人気の高い鶏もも肉。鶏もも肉はメインのおかずにはもちろんのこと、副菜やつくりおきおかずにも活躍してくれます。和洋中も問わない、優秀な食材!hitotemaでご紹介した、鶏もも肉のレシピを集めました。
目次
鶏もも肉がメインのおかず
メインのおかずにぴったりな、鶏もも肉の料理レシピ。定番おかずはおいしく作れるコツもお伝えしています。
鶏の照り焼きのレシピ

鶏の照り焼きは定番人気のおかずですよね!この記事では鶏の照り焼きをおいしく作るコツも紹介しています。
肉に均等に火が通るように厚みのある場所は包丁で開く、皮目をフォークで刺す、片栗粉をまぶして揚げ焼きにする、調味料を入れる前にいったん火を止めて余分な油を拭き取る。これでよりおいしい照り焼きが出来上がります。
鶏の照り焼きは、子どもや男性に大人気の家庭料理!焼いた鶏肉にタレを絡めるだけの簡単な料理だと思いきや、お店のように照りが出なかったりかたくなったりと、失敗した経験がある方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、料理初心者の方でも[…]
チキン南蛮

宮崎県のご当地グルメで全国的にも知名度が高い、チキン南蛮のレシピ。濃厚タルタルソースと甘酢は相性抜群。どちらも手作りできますよ。
鶏もも肉でも鶏むね肉どちらでもおいしく作れますが、ぷりぷりジューシーに仕上げたい時は鶏もも肉、さっぱりと仕上げたい時は鶏むね肉がおすすめ。
宮崎県のご当地グルメとして有名なチキン南蛮。しっとりとした衣としっかりめの味付けなので冷めても美味しく、お弁当のおかずとしてもおすすめです。この記事では、チキン南蛮のレシピとお弁当に入れる時のポイントを紹介していますので、行楽シーズンのお[…]
鶏ちゃん焼き

岐阜県の郷土料理で、1950年頃から食べられている「鶏ちゃん(けいちゃん)」をおうちで。ニンニクがきいた味噌ベースの甘辛味で、白ご飯がすすみます。
岐阜県の郷土料理、「鶏ちゃん(けいちゃん)」をご存知ですか?「鶏ちゃん焼き」とも呼ばれ、味噌や醤油がベースのタレに漬け込んだ鶏肉を、キャベツやニラなどの野菜と一緒に炒めた料理です。 ニンニクが効いた甘辛い味付けで、ご飯が進むボリュー[…]
葱油鶏(ソンユーチー)

皮つきの鶏もも肉を1枚使った、台湾・葱油鶏(ソンユーチー)。
鶏もも肉はレンジ加熱で簡単、冷めてもしっとりしている蒸し鶏はメインのおかずにも前菜にもなります。長ネギをたっぷり使うので、ネギ好きな人にはたまりません!
九份(画像出典)PIXTA 台湾は、台湾島とその周辺諸島から構成される地域。日本から飛行機で3~4時間で行ける距離であることと治安の良さ、また異国情緒あふれる観光やグルメで常に人気の旅行先です。親日国としても知られ、特に年配の方は日[…]
次ページ:一皿で完成する鶏もも肉レシピと副菜レシピ
- 1
- 2