LPガス(プロパンガス)は自由化済!ガス会社の探し方から切り替え方法まで

LPガス(プロパンガス)は自由化済!ガス会社の探し方から切り替え方法まで

2016年に大きな話題となった、電気自由化。新電力という言葉もかなり定着しましたが、ガスは電気ほどには話題になっていない印象です。
でも、都市ガスも2017年には自由化されましたし、LPガス(プロパンガス)に至っては電気よりもっと前から自由化されているんです。
この記事では、LPガス自由化についてわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

「自由化」とは?

「自由化」とは?
(画像出典)PIXTA

電気やガスでよく聞く「自由化」。これは、消費者が事業者を自由に選択できるようになることを指します。つまり、ガスが自由化されれば、消費者が複数のガス会社を比較し、消費者自身の意思で選べるようになるのです。

電気の自由化

電気事業には、多数の事業者が参入しています。とはいえ送電線などの設備を用意するのは難しいので、新電力の事業者は大手電力会社が所有する送配電網を借りて発電した電気を各家庭に供給します。
新電力にしても電気の供給が不安定になる心配がないのは、この仕組みによるものです。

都市ガスの自由化

電気に比べ、新規参入が進んでいないのが都市ガス。
ガスは開栓時にガス会社の立ち会いが必要で、ガス機器の点検があります。この保安業務が事業者に課せられること、保安業務には資格がいることが参入の大きな障壁となっています。

LPガスの自由化

LPガスは、電気や都市ガスよりもずっと前から自由化されており、事業者を選択できました。都市ガスのように地下のガス導管の敷設工事も必要なく、各家庭にガスボンベを設置するだけなので、ごく小規模な街の販売店が多いのが特徴です。
また、電気と都市ガスが政府や地方自治体が料金決定に関わる「公共料金」であるのに対し、LPガスは事業者が自由に料金を決められる自由料金制でもあります。

スポンサーリンク

自由化なのに、なぜ高い?

LPガス(プロパンガス)のメリット
(画像出典)PIXTA

事業者を自由に選べると競争原理が働き、値段は安くなるもの。しかし、LPガスは都市ガスに比べてもかなり割高です。なぜでしょう?

供給にコストがかかるため

LPガスは、ガスボンベを契約者の元まで運ぶ必要があります。
そのためには輸送費や人件費がかかるため、地下のガス導管を介して供給する都市ガスよりもコストがかかるのです。

自由料金制のため

都市ガスは政府が認可に関わる公共料金ですが、LPガスは自由料金制。
かつては割高な料金設定にするガス会社や、原料高騰時に値上げしたまま下げないガス会社なども多かったため、都市ガスに比べてやや割高な料金になってしまっています。

料金相場がわかりづらいため

公共料金ではないLPガスは、料金を公開する義務がありません。そのためインターネットが普及した現在も手軽なweb見積もりは普及していませんし、ホームページを持たない小規模な事業者も多いというのが現状です。
よそがどれくらいなのかを知る機会が少ないことも、競争が働きづらい原因のひとつです。

スポンサーリンク

LPガス会社は、切り替えできる

LPガス会社は、切り替えできる

インターネット上の情報が充実しているとは言えないLPガスですが、自由化されているのでガス会社の切り換えは可能。
大家さんが一括で契約先を決めている集合住宅や無償貸与期間中である物件ではできないこともありますが、ガス料金に不満がある場合は切り換えの可否を確かめてみましょう。

無償貸与とは
無償貸与とは、LPガス会社が入居時の初期費用(設備費や設備工事費)を負担する代わりに利用者が一定期間(10~15年)のガス契約を約束する契約のことです。

LPガス会社の切り替え方

ガス会社の切り替え手順の基本は、電力会社の切り換えと同じ。
比較検討して切り換え先を探し、新規契約と同時に解約という流れです。

新しく契約するガス会社を探す
候補のガス会社にプランの説明や見積もりを依頼する
新しく契約するガス会社に連絡する
ガス供給設備の設置・切り替え工事の日程調整
設置工事後、安全点検を経て運用開始

ポイントは、現在使っている会社への連絡が不要であること。
100%ではありませんが、切り換えの場合は新しく契約するガス会社が解約を進めてくれます。よそに替えると言いにくい人には、これはありがたいですよね。
(引越しによる解約時は、自分で解約先のガス会社に連絡します)

近隣のガス会社の情報をインターネットで探しづらい場合は、居住地域内のガス会社に直接連絡して尋ねてみましょう。

LPガス会社を切り替える際の注意点

LPガスの解約手続きの流れ(引越し時)
(画像出典)PIXTA

LPガス会社を比較する際、料金の安さについ目がいってしまいがちですが、いくつかチェックポイントがあります。

保安体制やサポートの充実度

最近のガス機器は安全装置も進化して滅多に事故は起こりません。
が、万が一のときにすぐ電話がつながり、対応してもらえる体制ができている事業者だと安心です。

解約金・約金・保証金の有無、金額

契約書にサインする前に必ず確認しておきたいのが、解約金(撤去費用)や違約金に関する事項。解約金は0円のところもありますが、平均すると5,000~10,000円程度です。
お得なプランの場合には、一定期間の契約期間が設けられ、期間内の解約で違約金が発生することがあります。

いずれも悪質なシステムというわけではありませんが、契約時に認識していないと退去時にトラブルになるリスクが高まります。

また、LPガス契約時に保証金を預かるシステムの会社も多いです。保証金は利用者の未払い対策のためのもので、料金を滞納した場合は保証金から差し引かれることになります。退去時の返還がスムーズになるよう、預かり証はなくさず保管しましょう。

スポンサーリンク

しっかり比較検討してLPガスを選ぼう!

この記事では、LPガス自由化に関する情報をはじめ、LPガス料金が高い理由や切り替えの流れを説明しました。
料金の仕組みと平均価格・適正価格はこちらでご紹介していますので、併せて参考にしてください。

関連記事

一般的に、LPガス(プロパンガス)のガス料金は都市ガスより高いです。 高いのは仕方ないとして、相場はどれくらい?せめてもう少し安くならないものか……。 と、考えている人も多いでしょう。実はLPガスは販売業者が自由に価格を決めら[…]

LPガス(プロパンガス)の基本料金は高い?ガス料金の仕組みや平均価格を解説

関連記事

LPガス料金は高いもの、と諦めていませんか?でも実はLPガス料金は自由化されていて、ガス会社を切り替えられるケースも多いんです。 ガス料金が高いと感じたら、まずは現在の料金プランが適正なのかチェックしてみましょう。相場よりも高い場合[…]

LPガス業界ランキング! 都道府県別の事業者数・平均価格・適正価格|ガス会社の選び方

関連記事

>hitotema

hitotema

贅沢・丁寧は、難しい。でも、節約・時短ばかりじゃつまらない。日々の生活を彩る、嬉しい情報を届けます。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
Cookieなどの設定や使用の詳細については詳細をよくお読みいただき、これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになりますので、ご了承願います。

同意する