雪だるまや星の形にくり抜いた紙を乗せて粉砂糖を振ると一気にクリスマスケーキに変身!材料を混ぜていくだけなので誰でも簡単に作ることができますよ。
くり抜く形はお好みで工夫して楽しく作ってください。
このチーズケーキは、甘いものが苦手な方にもおすすめです。甘いものが苦手な私の父も、このチーズケーキだけは別のようで、大きく切り分けてワインとともに美味しそうに食べています。
目次
材料(18cmの丸型一台分)
- クリームチーズ 200g
- 砂糖 60g
- 卵 1個
- 生クリーム 100㏄
- プレーンヨーグルト(無糖) 100㏄
- 薄力粉 20g
- ビスケット(マリービスケットなど) 120g
- サラダ油 大さじ3
- 粉砂糖、カラースプレーなど 適量
作り方
1 厚手のビニール袋にビスケットを入れ、麺棒でたたいて細かくします。

2 サラダ油を混ぜたら底にクッキングシートをしいた型に入れてぎゅっと上から押し固めます。

3 クリームチーズを柔らかく練り、砂糖を加えて混ぜます。

4 卵を加えて混ぜます。

5 プレーンヨーグルト、生クリームを入れて混ぜます。

6 ふるった薄力粉を入れて混ぜます。

7 型に生地を流し込んだら、180度に予熱したオーブンで30分~40分ほど焼きます。

8 表面がこんがりして中まで火が通ったら冷まします。

9 雪だるまや星などをくり抜いた紙をチーズケーキの上に乗せます。

10 上から粉砂糖を振りかけます。

11 紙を外したらカラースプレーなどを乗せて飾って完成です。

しっとり濃厚なベイクドチーズケーキは誰からも好まれる味わいです。
ポイント

シンプルなベイクドチーズケーキですが素材の味がいきていてコクを感じられます。 完成するとすぐに食べたくなりますが、もしできれば一晩休ませると味が馴染んでもっと美味しくなりますよ。
そのためケーキを食べる予定のある前日に作っておくといいですね。
今回ご紹介するのは、クリスマス気分を盛り上げてくれるカップケーキです。イチゴでサンタさんを作るとグッとキュートになりますよ!サンタさんの表情を色々変えれば食べるほうも選ぶのに悩んじゃいそうです。菜種油入りのふわっと軽いカップケーキなので、[…]
ツリーサラダとは、ポテトサラダを土台にして色とりどりの野菜をデコレーションしたクリスマスツリー型のサラダです。可愛らしい見た目なのでクリスマスパーティにぴったり! ツリーサラダといえばポテトサラダにブロッコリーをさして作る方法がポピ[…]
リースサラダとは、クリスマスリースのようにドーナツ形に盛り付けたサラダのことです。いつもよりちょっと豪華な食材を使い、色とりどりの野菜やチーズを飾ればパッと目を引く華やかな一品に。準備から完成までの所要時間は約15分とかなり手軽に作れるの[…]