すべてのパンを鋳物ホーロー鍋「バーミキュラ」で焼きあげる、「バーミキュラ ポットメイドベーカリー(VERMICULAR POT MADE BAKERY)」。
名古屋にあるバーミキュラのブランド体験型施設「バーミキュラ ビレッジ(VERMICULAR VILLAGE)」内にある人気のベーカリーで、このたび通販が始まりました。
バーミキュラ ポットメイドベーカリー オンラインストア:
https://potmade.base.shop/
気軽に旅行にも行けない今、これは嬉しい!
さっそくお取り寄せしてみました。
一時期、15ヶ月待ちの高級鍋として話題になった「バーミキュラ」。いまは無水調理鍋だけでなく、ごはんを炊くためのライスポットも大人気ですね。 さて2019年12月3日、バーミキュラ製造元の「愛知ドビー」が、ブランド体験型複合施設「バー[…]
目次
バーミキュラ ポットメイドベーカリーとは?

バーミキュラ ポットメイドベーカリー(以下「ポットメイドベーカリー」)は、名古屋市にあるバーミキュラのブランド体験型施設「バーミキュラ ビレッジ」内にあるベーカリー。
すべてのパンをバーミキュラで焼いているのが特徴で、もちろんそんなベーカリーは世界でここだけ。2019年12月の施設オープンと同時に誕生、2021年6月にパン工房「ベイクラボ」を新設した大人気店です。
人気店ゆえ、「せっかく来たのにお目当てのパンが売り切れだった……」ということもあったのですが、そんな残念な想いをしなくてすむよう、2021年9月、店舗でのパンのお取り置きサービス(前日までに注文、事前決済)と全国配送サービスが始まりました。
せっかくなので、全種類を試してみました!
ポットメイドベーカリーのパンが、冷凍便で届く!
![[おかずパン&甘いパン]12個セット](https://hito-tema.net/wp-content/uploads/2021/10/30057-06.jpg)
![[おかずパン&甘いパン]12個セット2](https://hito-tema.net/wp-content/uploads/2021/10/30057-09.jpg)
注文したのは、『[おかずパン&甘いパン]12個セット』(3,390円/税込・送料別)。おかずパンのみ、甘いパンのみのセットもありますが、ひととおり試したいならこのセットがおすすめです。
【セット内容】(各1個、ポットメイドブレッドのみ2個) ◎ポットメイドブレッド 〇バーミキュラの無水カレーパン 〇ベーコンと無水調理の玉ねぎ 〇4種のチーズ 〇無水調理したさつまいも 〇明太子とじゃがいも ●クリームチーズとクランベリーのカンパーニュ ●チョコとオレンジのカンパーニュ ●ドライフルーツとナッツのカンパーニュ ●クランブルメロンパン ●ピーカンナッツのシナモンロール |
〇がおかずパン、●が甘いパン。ポットメイドブレッドはプレーンなパンで、おかずパンのみのセットにも甘いパンのみのセットにも入ります。
パンは直径10cmのバーミキュラとバーミキュラ ミニスキレットで焼くため、小ぶりでそんなにかさばりませんが、たくさん買うなら冷凍庫は少し空けておくと安心です。

パンは冷凍便ですが、このように解凍前でもそのまま食べたくなるほどキレイ!

パンの種類ごとに加熱時間を記載したリーフレットが同封されているので、リベイクにあたっての心配もいりません。
ポットメイドブレッド

まずは、プレーンなポットメイドブレッドから。
電子レンジ(500w)で1個あたり1分。霧吹きで軽く表面を濡らしてから、1分ほど予熱したトースターで1分です。

表面はサクッとした焼きあがり具合、底にうっすらと油がにじみ出ていて、これがなんとも美味しそう!

長時間低温発酵ならではのもっちり感ですが、食べてみると意外と軽い。
“もっちり食感のパン”というと、焼かずに食べる高級食パンや、ずっしりめの天然酵母パンをイメージするかもしれませんが、このポットメイドベーカリーはもっちりしているのに軽いんです。なんだか新体験。

朝食に焼いてバターやジャムで…というのもいいですし、ビーフシチューやカレーにも合います。これは、毎日食べても飽きない!
おかずパン(5種)


続いては、おかずパン5種をいただいてみます。
上の写真は、手前が「バーミキュラの無水カレーパン」、奥が「無水調理したさつまいも」。下の写真は手前から左回りに、「明太子とじゃがいも」「ベーコンと無水調理の玉ねぎ」「4種のチーズ」「ポットメイドブレッド」です。
まとめてリベイクしたいときは、電子レンジの加熱時間は足せばOK(1分のパンを2個なら2分)。ただ、加熱時間が長くなると機種による誤差や加熱ムラの影響が出やすいので、30秒~1分ごとに加熱具合を確かめ、レンジ内のお皿をまわして様子を見ることをおすすめします。
トースターの時間を延ばす必要はありません。
バーミキュラの無水カレーパン

バーミキュラを使ったレシピとしては食材の水分のみで作る「無水カレー」が有名ですが、その無水カレーを詰めてバーミキュラで焼きあげたのが「バーミキュラの無水カレーパン」。つまり、バーミキュラの真髄を詰め込んだとも言えるパンなのです。
パンはカリッともちもち、カレーは食材のうまみがぎゅっと凝縮されています。美味しい…!
無水調理したさつまいも

おかずパンセットですが、甘くてほくほくの無水調理のさつまいもたっぷりなので、これは「甘いパン」としてもイケますね。甘いものが食べたいけどお菓子は控えたいな…という気分の日のお食事パンとして、あるいは子ども向けのヘルシーなおやつとして活躍してくれそうです。
明太子とじゃがいも

バーミキュラで無水調理したじゃがいも&明太子マヨネーズ、間違いない組み合わせです。辛さはほとんど感じないので、「もうちょっとパンチが欲しいな」と感じる人もいるかもしれません。でも一方で、「この明太子なら大好き!」という人もたくさんいそうです。
ベーコンと無水調理の玉ねぎ

「ベーコンと無水調理の玉ねぎ」、美味しくないわけがありません。国産の豚肉で作る自家製ベーコンの存在感が際立っていますが、無水調理の玉ねぎが主役を引き立てています。朝このパンを買って出勤できたら、ランチが楽しみで仕事がんばれそうだな、なんて妄想してしまいます。
4種のチーズ

4種のチーズのピザにはブルーチーズがトッピングされていることが多いですが、こちらはコンテ、チェダー、ゴーダ、パルメザンの4種。どれも万人受けする定番のチーズですが、似て非なる定番が絡み合うことでうまみが何層にも重なります。
このチーズ、軽めでもちもちしたバーミキュラのパンにすごく合う!
甘いパン(5種)

では引き続き、甘いパン。手前左から左回りに、「チョコとオレンジのカンパーニュ」「ピーカンナッツのシナモンロール」「クランブルメロンパン」「クリームチーズとクランベリーのカンパーニュ」「ドライフルーツとナッツのカンパーニュ」です。
「甘いパン」となっていますが、ワインを飲む人なら「“おやつパン”というよりも“おつまみパン”なのでは…?」と感じるようなパンもちらほら。
クランブルメロンパン

トッピングのクッキー生地はクランブルとラングドシャの2種類。サクふわ食感で甘くて美味しいですが、さすがにこれは、パラパラとこぼれます。子どもも大好きな味ですが、これは子どもに隠れて大人だけで楽しむのがいいかも…⁉
ピーカンナッツのシナモンロール

くるみによく似ているものの、くるみより苦みが少なくコクがあるピーカンナッツ。焼き菓子やチョコ菓子によく使われますが、シナモンロールのトッピングとしても定番なんですね。
今回いただくまで知らなかったのですが、この組み合わせはクセになります…!

コーヒーにも合いそうですが、この日の気分は紅茶で。全世界送料無料の際にお取り寄せした、オーストリア、ホテルザッハーの紅茶といただきました。
ドライフルーツとナッツのカンパーニュ

ライ麦を配合したカンパーニュで、ご覧の通り具がぎっしり詰まっています。生地はそこまで重くなく、ライ麦の酸味も控えめなの、でかなり食べやすいです。
そしてこのパン、具材がかなり贅沢!
この小さなパンに、ドライフルーツはオレンジピール、レーズン、さくらんぼ、パインアップル、レモンピールと実に5種類。そしてナッツは、くるみ、ヘーゼルナッツ、ピーカンナッツ、アーモンド!お菓子作りが好きな方なら、「なんという贅沢!」と感動するはず。
クリームチーズとクランベリーのカンパーニュ

こちらもカンパーニュですが、「ドライフルーツとナッツのカンパーニュ」に比べるとかなりしっかり甘め。アーモンドも入っています。甘みが控えめでさわやかなコクがあるクリームチーズで、クランベリーとの相性は抜群でした(実はクリームチーズはあまり得意ではないのですが、このチーズはとても美味しく感じました)。
チョコとオレンジのカンパーニュ

テッパンの組み合わせ、チョコとオレンジ。そしてよく見てください、テッパンの組み合わせその2、チョコとヘーゼルナッツです。生地にビターチョコが練り込まれていますが、生地の甘さは控えめ。トッピングされたチョコが温かいうちにいただくのが幸せです。
ポットメイドベーカリーのパンを、全国で!

なかなか遠出もしづらいご時世、好きなお店や気になるお店が通販を始めてくださるととっても嬉しいですよね。いつか訪ねられる日を楽しみに、自宅で美味しい時間を過ごしてください。
随時新作パンも登場するそうですので、すでにお取り寄せ済の方も引き続きチェックです!
VERMICULAR POT MADE BAKERYの店舗情報

所在地:愛知県名古屋市中川区舟戸町4 運河沿い バーミキュラ ビレッジ ダインエリア
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜
電話番号:052-355-6801
駐車場:ダインエリア35台
バーミキュラ ビレッジ:https://www.vermicular.jp/village/
バーミキュラ ポットメイドベーカリー オンラインストア:https://potmade.base.shop/