こんにちは、hitotema編集部です。
今日は姉妹サイト「Route × Food(ルートフード)」をご紹介させてください。 笑顔広がる調理動画チャンネルです。
https://www.youtube.com/c/RoutexFood/
目次
カフェめしから本格中華まで、幅広さが魅力!
手前味噌ながら、「Route × Food」の調理動画には他のチャンネルとは違う大きな魅力があります。
それは、いろんなジャンルのプロが登場すること!
これって実は、ありそうでなかったポイントじゃないでしょうか。

https://youtu.be/LReVyCw_F98
イタリアンのシェフがプロ仕様のボロネーゼを教えてくれたかと思えば、

https://youtu.be/9s3JHF1ro-s
野菜プレートが自慢のカフェが「鶏肉×アボカド」という、目からウロコのお料理を教えてくれる。

https://youtu.be/BSYRoGQlWDQ
一品料理も人気のお寿司屋さんのレシピは「新玉ねぎとマグロのぬた」で、

https://youtu.be/gvBd1I-56cw
普通のグラタンかと思いきや、本格中華の料理人が教えてくれたのは「麻婆豆腐グラタン」!?
臨場感あふれる調理風景もあいまって、6月の開始以来、大好評です!
Route x Foodとは?

そもそも「Route × Food」(ルートフード)は……というお話をしますと、hitotemaの姉妹サイトであるYouTubeチャンネル。hitotemaと同じく、伊藤忠エネクス株式会社(エネルギー商社)が運営しています。
2019年12月の開始当初は飲食店を取材してご紹介するチャンネルだったのですが、コロナ禍で取材自体が難しくなってしまいました。
さて、どうしていくべきか……?
少しでも飲食店を支援できるような方向転換はできないものか……?
伊藤忠エネクスのLPガスを使ってくださっている飲食店様も多いことから、方向性を模索することになったのです。
「おいしい」で笑顔プロジェクト、誕生!

そこで生まれたのが、今回の調理動画プロジェクト。
プロの料理人がレシピを教えてくれていることはお伝えしましたが、実は、
- 客足減少で困っている飲食店さんにレシピを依頼し、
- 卸し先減少で困っている生産者さんから食材を仕入れ、
- プロレシピの動画を作る。
という、社会貢献を兼ねた取り組みなんです。
検討する中で、飲食店さんだけでなく生産者さんの支援にもなればという案が出て、このような形になりました。
- レシピを販売できて、飲食店さんが嬉しい!
- 食材を販売できて、生産者さんが嬉しい!
- 楽しく役立つ調理動画で、視聴者さんも嬉しい!
そんなプロジェクトです。
食材の購入先は以前、hitotemaの記事でご縁のあった産直EC「ポケットマルシェ」に出店されている生産者さんから購入しています。
ポケットマルシェ:https://poke-m.com/
癒しの調理動画、ご視聴ください
「Route × Food」では調理動画の最初と最後に、飲食店さんと生産者さんの紹介を入れています。取材には行けないので動画はご提供いただいているのですが、 美味しそうなお料理、楽しそうなスタッフさん、ぴかぴかのお野菜、かわいい動物たちと、それを見ている時間はまさに癒し!
今日の献立の参考にするのはもちろん、美味しそうなお料理をぼんやり眺めたい方にもおすすめです。
この機会にぜひ、ご視聴ください。
Route × Food:「おいしい」で笑顔プロジェクトの再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLiWiVZ-KxNlzD2UM9uCwbCpbJwjTL629q