和菓子の日を彩るとっておきのお取り寄せ和菓子特集

和菓子の日を彩るとっておきのお取り寄せ和菓子特集

こんにちは、和菓子女子として活動しています、せせなおこです。小さい頃から和菓子が大好きで、その魅力をもっと多くの人に伝えたい!と活動しています。

突然ですが、6月16日は何の日かご存じですか?和菓子が大好きな私にとってこの日はとても特別な1日。そう、6月16日は「和菓子の日」なんです!

和菓子の日は昭和54年に日本和菓子協会が平安時代から明治時代まで続いた行事を復活させたもの。

日本で疫病が蔓延した平安時代。当時の天皇、仁明天皇は年号を嘉祥(かじょう)と改めました。その年の6月16日に16個のお菓子やお餅を備えて、疫病除けと健康を祈り、それ以降、6月16日に厄除けを願ってお菓子を食べる、「嘉祥菓子」の文化が生まれます。

江戸時代になり、この行事は「嘉祥の日」として親しまれるようになります。幕府では江戸城の大広間に2万個ものお菓子が並べられ、大名や旗本に配られたんだそう。明治時代までは行われていたものの、その後廃れてしまったこの「嘉祥の日」の文化は昭和54年に「和菓子の日」として復活しました。

改めてこの文化の歴史を調べて、何だか今の時代と重なる部分が多いなと感じてしまいます…おうち時間が増えてしまう今日この頃ですが、せっかくの機会。疫病除けと健康を祈って、今回はお気に入りの和菓子3種類と、今気になっている和菓子2種類をお取り寄せしてみました!

スポンサーリンク

大好きな和菓子をお取り寄せ!

季節を感じる華やかな森八の上生菓子

和菓子の魅力といえば、やはり季節を感じられることではないでしょうか。箱を開けた瞬間、広がる春の景色に思わず「わぁ…!」と声が漏れてしまいました。森八さんは日本三大和菓子処のひとつ、金沢のお店。どのお菓子もおいしくて、大切な方への贈り物や、自分へのご褒美として特別な時に購入するお店です。

なかなかお取り寄せできない上生菓子がお取り寄せできると知って到着するのもワクワクしながら待っていました。森八さんの上生菓子は2週間ごとにお菓子が代わり、その様子をHPで眺めるのは私の中で、季節を感じる習慣の一つとなっています。

今回はお抹茶ではなく和菓子用のコーヒーと合わせて。食べるのがもったいない!と思いながらも目で楽しんだ後は大事にいただきます。春を体に取り入れたような気持ちでなんだか嬉しくなりました。

商品お問い合わせ先

森八公式サイト:https://www.morihachi.co.jp/
森八オンラインショップ:https://morihachi-shop.com/

もふっとした食感に癒される、大口屋の餡麩三喜羅(あんぷさんきら)

和菓子の中でも特にもちもちしたものが好きな私ですが、特にお気に入りなのが愛知・大口屋さんの餡麩三喜羅(あんぷさんきら)です。漢字がちょっと難しくて、字だけ見るとこの食べ物は何…!?と最初はちょっと戸惑ってしまいました。しかし、後々よく見るとあんことお麩が三喜羅(さんきら)に包まれている!!読めた時はちょっと誇らしくなりました。

餡麩三喜羅はさんきら(サルトリイバラ)の葉に包まれた麩饅頭のこと。古くから尾張地方ではお麩がよく食べられており、それをお菓子にできないか、と1973年に生まれたんだそう。モフっとした見た目がなんともかわいらしくて、ずっと愛でていたい…

葉っぱをとっていただきます!!葉っぱの爽やかな香りがお麩に移り、いい香り。ガブっとかぶりつくと、中からはなめらかなこしあんが顔を出します。さっぱりといただけるので、これからの季節にもぴったりです。

商品お問い合わせ先

大口屋公式サイト:http://www.ooguchiya.co.jp/
大口屋オンラインショップ:http://www.ooguchiya.co.jp/shopping/sankira.html

ふわふわしっとり食感はまるでケーキ!亀屋良長の餡之匣(あんのはこ)

和菓子は普段なかなか食べない…そんな方におすすめしたいのが、京都・亀屋良長さんの餡之箱。亀屋良長さんは1803年創業の老舗の和菓子屋さん。伝統を守りながらもテキスタイルブランドのSOU・SOUとコラボしたり、パティシエが作る和菓子を出したりと斬新な取り組みにいつも驚かされているお気に入りのお店です。

今回紹介する餡之匣も見た目はまるでケーキ。ふわっとした食感ながらもしっとりとした不思議な食感の特製のスポンジ生地にはあんこが練りこまれています。『プレーン』はクリームチーズ餡、『きな粉』にはきな粉ガナッシュが挟んであり、口溶けのいいスポンジ生地と重なります。

商品お問い合わせ先

亀屋良長公式サイト:https://kameya-yoshinaga.com/
亀屋良長オンラインショップ:https://kameya-yoshinaga.com/?tid=2&mode=f1#header

スポンサーリンク

気になる和菓子をお取り寄せ!

バター餅入りのもなか!?三松堂の玉ごっこ

ここ最近で1番気になっていたのが、この玉ごっこ。秋田名物のバター餅が中に入った最中だなんて…!そしてまるで本物の卵のようなこのかわいいパッケージにも惹かれました。秋田弁ではかわいいものや愛着のあるものの語尾に「こ」をつけるんだそう。玉ごっこにはそんな秋田への想いが込められているそうです。

実際に持ってみるとずっしりと重たい!こっそり半分に割ってみるとそれもそのはず。これでもか、とたっぷりと詰められたあんこ、そして大きなバター餅が入っていました。バター餅は驚くほどバターが濃厚!そしてあんこがおいしい…甘すぎないのにあっさりしていて、こんなにたっぷりなのにぺろっと食べてしまいました。

商品お問い合わせ先

三松堂公式サイト/オンラインショップ:https://www.wagashi-otoriyose.jp/

杏とチーズのマリアージュ。角八のあんずチーズ大福

そして大福好きな私が気になっていたのがこのあんずチーズ大福。クリームチーズが大好きなのですが、そこにあんずが加わるなんて絶対おいしいに違いない!!

チーズとあんず、と聞くとなんだかとても斬新な和菓子のように聞こえますが、実はこの2つは日本に古くから伝わる素材。チーズは飛鳥時代から蘇(そ)と呼ばれるチーズの元祖となるものが親しまれ、平安時代には醍醐(だいご)と呼ばれる現在のチーズの形になったんだそう。 そして、あんずは「日本書紀」に杏子(からもも)として登場しているんです。

濃厚なクリームチーズに爽やかなあんずがさっぱりとした大福。冷凍状態で届くので、半解凍でアイス感覚で食べるのもおすすめです。

商品お問い合わせ先

角八公式サイト/オンラインショップ:http://www.kadohachi.co.jp/

スポンサーリンク

まとめ

まとめ

最近は和菓子屋さんもオンラインショップができたお店が多く、よりお取り寄せがしやすくなりました。お店に行って、お店の方とのおしゃべりを楽しむのが和菓子巡りの醍醐味。今まではなかなかお取り寄せすることは少なかったですが、お家で楽しむ和菓子も気持ちをパッと明るくしてくれるな、と和菓子の力を改めて感じました。おうちに籠っているとどうしても毎日が同じ繰り返しに感じてしまいがち。和菓子を食べて、少しでも癒しのひとときが訪れたらいいなぁと感じています。

【当記事につきまして】
hitotema編集部が企画、ライターせせなおこさんが商品を選定し、記事を作成しました。

関連記事

>hitotema

hitotema

贅沢・丁寧は、難しい。でも、節約・時短ばかりじゃつまらない。日々の生活を彩る、嬉しい情報を届けます。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
Cookieなどの設定や使用の詳細については詳細をよくお読みいただき、これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになりますので、ご了承願います。

同意する