キラめく刺激!田丸屋「わさビーズ」&新作の「ラー油ビーズ」も出たよ

キラめく刺激!田丸屋「わさビーズ」&新作の「ラー油ビーズ」も登場

普段は主役を引き立てる役割を果たすことの多いわさび。
でも、そんなわさびをキラキラした主役にした商品があるんです!

スポンサーリンク

わさビーズとは?

わさビーズとは?

「わさビーズ」は、静岡県にある田丸屋本店さんの商品。 ご覧のとおり(というか名前の通り)、キラキラしたわさびのようなビーズです……、じゃなかった、キラキラしたビーズのようなわさびです!!

ちなみに田丸屋本店さんは、わさび・わさび漬けの製造販売をしているお店で、創業はなんと明治8年。しかし、そんな老舗でありながら、

1.7万フォロワーを誇るTwitterの人気者でもあるんです。「中の人」にも興味津々!そしてわさびソフトも「のっぽ」も気になる!

やっぱりやりたいのはコレ!

さて、実際にわさビーズをいただいていきましょう。

わさビーズは、ビーズのようでもあり、緑のイクラのようでもありますよね。
となると、絶対やりたくなるのはコレですよね。

やっぱりやりたいのはコレ!

軍艦巻のお寿司です。左はわさビーズのみ、右はイクラとのハーフ&ハーフ。
まずは左から……

「うぉおぉぉおおお!鼻が!」

集団で押し寄せてくる「ツーン」に悶絶。
続いて右、わさビーズとイクラのハーフ&ハーフ。

「鼻……!多い多い、わさび多い!!!」

やっぱりやりたいのはコレ!2

美味しくいただくなら、これくらいが無難です。
でも、悶絶するのも楽しいので、わさビーズを買うならやってみるべし!

何に乗せてもキラキラ!

わさビーズは、イクラやとびっこみたいに食材にくっつかずコロコロと転がります。なので、食べ物に乗せて口に運ぶ、という食べ方はけっこう難しいです。

何に乗せてもキラキラ!34

お刺身はもちろん、相性ばっちり!でも、手前くらいのサイズ感だと食べづらいので、挟めるくらいの大きさがあるほうが食べやすいです。

何に乗せてもキラキラ!1

ステーキに乗せるととってもキレイなのでおすすめですが、食べやすさなら、ローストビーフに巻く方がいいかも。

何に乗せてもキラキラ!2

ポテサラもよく合いました!
これも転がりますが、ポテサラにちょっと埋めるみたいにすれば大丈夫でした。

何に乗せてもキラキラ!3

おすすめは、シンプルにわさびごはん!
田丸屋本店さんには、国産本わさびにかつおと昆布を効かせた「わさび飯」なる商品があるのですが、それにちょっとトッピングしました。白いごはんの美味しさが引き立つおいしさです。

スポンサーリンク

姉妹品・ラー油ビーズも!

2019年9月15日、姉妹品となる「ラー油ビーズ」が発売になりました。

姉妹品・ラー油ビーズも!1
姉妹品・ラー油ビーズも!2

予想を1ミリも裏切らない姿!
見た目はかぎりなくイクラに近づきました。

どちらがラー油ビーズでしょう???
では、右を……

「鼻が!喉がぁ~!!!」

逃げ場のないめくるめく辛味と刺激、衝撃的でした。
辛いものが大丈夫なら、人生経験として体験していただきたいです。

普通に食べればちゃんと美味しい

普通に食べればちゃんと美味しい1

光加減で本当にイクラのように見えますが、ラー油ビーズです。
ごま油の風味もあるので、卵かけごはんにおすすめ。卵やごはんの甘みがあるので、けっこういっぱい入れても大丈夫です。

おでん、間違いなし!

普通に食べればちゃんと美味しい4

グリーンピースではなく、ラー油ビーズのしゅうまい。もちろん合います。

普通に食べればちゃんと美味しい3

サバ缶にもよく合いました。イクラにしか見えないけど、ラー油です!

スポンサーリンク

わさビーズとラー油ビーズ、お味は?

わさビーズとラー油ビーズ、お味は?

キラキラしてて楽しい!という側面をメインにご紹介してきましたが、「食感やお味は?」というお話もしておきましょう。

食感は、弾力の少ないグミのような感じ。口に入れた瞬間は無味に近いですが、噛むと辛さを感じます(じっと舐めていても、内側から辛味が溶け出してきます)。辛さはほぼ均等ですが、たまにすごく辛いのやあまり辛くないのもあります。

味だけで比べると、すりおろした本わさびや手作りラー油にはかないません。
ビーズ状にするために糊料が使われていますし、味の調整のための油なども入っていますから、それは当然といえば当然。膜の部分の味が苦手な人もいると思います。

でも、膜によって辛さがぎゅっと閉じ込められているので、辛味が揮発しません。キラキラとかわいくて、フレッシュな辛味を持続できるので、人が集まるホームパーティーにあると一石二鳥。ホテルブッフェにあっても嬉しいです。

楽しいパーティータイムを

その場にあるだけで話題を集めて盛り上がる、わさビーズとラー油ビーズ。
いまでも品薄ですが、以前より増産体制が整ったのでスーパーに売っていることもありますし、オンラインショップも「在庫あり」な日が増えてきました。
気になるけどどうせ買えない、と諦めていた人はいまがチャンスですよ!

商品情報

名称:わさビーズ
原材料:植物調合油(大豆、なたね)、わさび/酒精、糊料(アルギン酸ナトリウム)、香辛料抽出物、塩化カルシウム
定価:23g入り594円(税込)
賞味期限:製造日より2ヶ月間
保存方法 : 要冷蔵(10℃以下)

名称:ラー油ビーズ
原材料:食用植物油脂(ごま油(国内製造)、大豆油、なたね油)、唐辛子、サフラン/糊料(アルギン酸ナトリウム)、塩化カルシウム
定価:23g入り594円(税込)
賞味期限:製造日より2ヶ月間
保存方法 : 要冷蔵(10℃以下)

「わさビーズ」「ラー油ビーズ」を買えるお店

紺屋町田丸屋本店
STEP IN たまるや店
静岡パルシェ店

住所や営業時間は公式サイトの店舗情報でご確認ください。
上記直営店のほか、空港や高速道路のSA・PA、全国デパートやスーパーでの取り扱いもあります。

「わさビーズ」「ラー油ビーズ」を買えるサイト

楽天市場(田丸屋本店)
Amazon(田丸屋本店)

【当記事につきまして】
hitotema編集部が企画・購入し、掲載許可を得て記事を作成しました。

関連記事

>hitotema

hitotema

贅沢・丁寧は、難しい。でも、節約・時短ばかりじゃつまらない。日々の生活を彩る、嬉しい情報を届けます。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
Cookieなどの設定や使用の詳細については詳細をよくお読みいただき、これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになりますので、ご了承願います。

同意する