チーズケーキと聞いて、どんなケーキを思い浮かべますか?
いまはバスク風チーズケーキが大人気ですが、ベイクドチーズケーキ、スフレチーズケーキ、レアチーズケーキなど、いろんな種類がありますよね。
今回ご紹介するのは、神戸にあるチーズ料理「観音屋」さん名物のデンマークチーズケーキ。
神戸名物として関西出身の芸能人がテレビや雑誌で紹介することもあるので、ご存じの方も多いかもしれません。新大阪駅や新神戸駅にも店舗がありますし、公式のオンラインショップや楽天ショップもありますよ。
目次
新神戸駅で買ってみました

こちらは、新神戸駅で購入したお土産。
デンマークの国旗をモチーフにした箱がとってもかわいい!

ドリップコーヒー入りのセットを買いました。
観音屋さんは、コーヒーもとても美味しいのです。

今回は4個入りを購入。一般的なチーズケーキのイメージとはかなり違いますよね。
チーズケーキの常識を覆す姿!

プラスチックカップから出すと、さらに薄いフィルムで覆われています。
上に乗っているのはスライスチーズのようなチーズ。
でも、ところどころ気泡のような穴があり、一般的なスライスチーズとは少し違うことがわかります。

裏返すと、美しくなめらかな茶色の焼き色が!
チーズの下は、スポンジケーキなのです。
これを、オーブントースターで焼いていただくスタイル。

さあ、いってらっしゃい!

どんどん美味しくなってーーー!

焼けました!つやつや!
デンマークチーズケーキを、実食!
さあ、熱いうちにいただきましょう。

フォークを刺すと、チーズの油がじゅわーっと。

「とろけるチーズ」として作られているチーズではないので、ピザのように伸びるわけではありません。でも、とろりと柔らかくなっています。

そして、下のスポンジケーキと一緒にいただきます!
スポンジケーキの甘さと、チーズのしょっぱさのバランスが絶妙です。
最初は驚くかもしれませんが、もうひとくち、もうひとくち……
と、ヤミツキになってしまう味!
万人受けするとは限らない逸品
観音屋さんのデンマークチーズケーキは、ネット上のクチコミで低評価がついていることもあります。
「期待していたチーズケーキじゃなくてがっかりした」
「マドレーヌの上にとろけるチーズを乗せただけ」
など、厳しいコメントもあります。
なので、「誰に贈っても喜ばれるテッパン土産です!」とは言えません。
でも、マドレーヌを買ってとろけるスライスチーズを乗せて焼いても、デンマークチーズケーキの味からはほど遠いはず。
「ハマった!」「クセになる!」「いちばん好きなチーズケーキ!」という声の多いロングセラーなのは、スポンジの甘さとチーズの塩味が絶妙にマッチしているからです。
ボソボソ感のあるスポンジとあまり伸びない少しオイリーなチーズという食感の妙も魅力です。
興味が沸いたら、きっと好き!

観音屋さんのデンマークチーズケーキは、
「風変わりなグルメには興味がないのにプレゼントでもらった」
「人気のチーズケーキと聞いてよく調べずに買った」
という方だと、たしかに口に合わないことがあるかもしれません。
でもこの記事を読んで、「食べたい!!!」と思った方は、きっとお好きだと思います。ぜひ、機会があれば買って(お土産にリクエストして)みてくださいね。
店舗でいただくチーズ料理もとても美味しいので、神戸へ行かれる方はぜひお店にも!
商品情報
品名:デンマークチーズケーキ
原材料:デンマーク産チーズ・砂糖・小麦粉・卵・ベーキングパウダー・水・洋酒・乳化剤
公式サイト
公式オンラインショップ
公式楽天ショップ
【hitotema編集部注】
当記事は広告記事ではありません。
編集部スタッフが実際に購入したお気に入りを紹介しております。