おままごとが大好きな娘たちのおうち時間を、もっと充実させてあげたい……とおままごとセットをお取り寄せしてみました。
北欧らしい色使いとポップなデザインがかわいく、私が一目惚れ。娘たちはきっと喜んでくれる……はしゃぐ姿が目に浮かび、お誕生日でもなんでもない日にサプライズプレゼントすることに。
さあ、どんな反応をしてくれたのでしょうか。お取り寄せレポをお楽しみください!
目次
北欧デザインがかわいいおままごとセット
お取り寄せしたのは、スウェーデンの雑貨ブランド「OMM-design」の「‐ Tin Tea Set - cafeオーナーなりきりセット」。スウェーデンを拠点に活動するイラストレーターのインゲラ・アリアニウスさんのイラストが描かれたおままごとセットです。
1月には、hitotemaの姉妹サイトでインゲラ・アリアニウスさんの食器の動画も紹介されていましたね!
インゲラ・アリアニウスさんデザインの食器や絵本は、動物の絵柄がかわいく北欧らしい色使いが印象的。日本でも人気があるので、見たことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。

輸入元は、正規代理店・人気北欧雑貨店のクローネさん。ネットで注文、ギフトラッピングをお願いして届けていただきました。
とある日曜日の朝。
大きな箱を手渡された娘たちは、「え!?プレゼント!?」「なんでなんで~?」と嬉しそうに開け始めました。

開けると、カラフルなおままごとセットが登場!おうちにはない、見たことのないデザインのおもちゃに大興奮でした。
まるで本物!ママも気分が上がるおしゃれなおもちゃ

中に入っているものは、ティーポット、シュガーポット、プレート4枚、マグカップ5個。それぞれ動物をモチーフにした絵柄がデザインされていてとってもキュート!全て柄が違うので私までワクワクしちゃいました。
シンプルだったおままごとスペースが、パッと明るい印象に。このまま片づけずに飾っておきたいと思うほどインテリアに馴染み、おしゃれな空間を作り出してくれます。
(奥のおままごとキッチンは私物です)

これはお店やさんごっこができるおもちゃなんだよ、と説明すると「やるやる~!」とエプロンを持ち出し、張り切っておままごとスタート。ママからの注文に大忙しの様子です。

ポップだけど温かみのあるデザインは、木のおもちゃとも相性抜群です。持っていたおままごとセットに飽きてしまっていたので、気分転換になったよう。久しぶりにおままごとで楽しそうに遊ぶ姿を見てほほえましくなりました。
特におうち時間が長い今、たまにはおもちゃの見直しも必要ですね。

「ママ。コーヒーどうぞ」と運んで来てくれました。
ティーポットとシュガーポットの蓋は取り外すことができて、まるで本物みたい!おしゃれなカップにママまで気分が上がりました。「北欧のスウェーデンにはフィーカっていうおやつ時間があってね、長い冬を楽しく過ごすために家族や友人とコーヒーを飲みながら甘いお菓子をいただくの」なんて北欧の話題を入れつつ、ゆるりとした娘との休日を満喫。心まで豊かになった気がしました。

“北欧雑貨のある暮らし”ってなんだか素敵。おもちゃもインテリアのひとつになることを感じ、デザイン性のあるおもちゃを取り入れることも大事だなと感じました。おもちゃ選びにひと手間かけ、心も豊かになる生活をしていきたいと思います。
思いっきり遊んだ娘たちは、「ママ、フィーカしよ」と再びママをお誘い。今度は本物のおやつで娘たちとのフィーカを楽しみました。
おしゃれなパパさんママさん必見!ギフトにも最適!

今回はおうち用に購入してみましたが、カラフルでおしゃれなおままごとセットはお誕生日プレゼントやギフトにもぴったり。開けるのがもったいないほどかわいいパッケージに入っています。センスあるギフトをお探しのおしゃれなパパさん、ママさん、必見ですよ!
商品情報
鎌倉の北欧雑貨店・卸販売 クローネ:http://www.krone-kamakura.com/
クローネ公式ショップ:http://www.hokuouzakka-krone.com/
クローネ楽天ショップ:https://www.rakuten.co.jp/krone/
【当記事につきまして】
hitotema編集部が企画・購入、ライター中島誠子さんが体験し、掲載許可を得て記事を作成しました。