遠くにはなかなか行けないけど、都内で1泊して心身共にリフレッシュしたい。そう思う時はありませんか?
今回ご紹介するのは、2020年6月、東京・立川にオープンした「SORANO HOTEL(ソラノホテル)」。新宿からわずか30分とアクセス良好でありながら、都会の喧騒からエスケープできる、新しいスタイルのアーバンリゾートホテルです。
コンセプトは、「ウェルビーイング」。
ウェルビーイングって……?ちょっと聞きなれないワードですよね。一体どんなホテルステイができるのか。ホテルの過ごし方やホテルの魅力に迫るべく、取材に行って参りました!読むだけでも癒されると思うので、ぜひ取材レポをお楽しみください。
目次
一歩踏み入れたら別世界!GREEN SPRINGSに誕生した「ソラノホテル」
新宿駅よりJR中央線で約30分、立川駅から徒歩8分。晴天の下、到着したのは、2020年4月にオープンした新街区「GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)」。ここは、今回ご紹介する「SORANO HOTEL」をはじめ、レストランやショップ、ホール、オフィスなどで構成される大型複合施設です。

GREEN SPRINGSのサウスゲートからSORANO HOTELへ続く緑豊かで洗練された空間が、もう別世界でしたね。施設自体がひとつの街のような造りになっており、一歩敷地に足を踏み入れただけで、癒しの空気で包んでくれました。しかし、まだまだ癒しはこれから。早速、「SORANO HOTEL」の中をご紹介して参りましょう。

見てください、この素敵なロビー!天井の美しいルーバーが印象的なロビーは、テントをモチーフにデザインされており、キャンプや自然を連想させる造り。ホテル全体のインテリアは、「GINZA SIX」もデザインしたグエナエル・ニコラ氏が手がけています。隣接する昭和記念公園の景観との調和を楽しめるように、洗練されたナチュラルなトーンで統一されているんですよ。

チェックインを済ませたら、「IMA LOUNGE」へ。宿泊者への無料ドリンクサービスがあり、ホッとひと息、美しい緑を眺めながら、到着後のひとときを楽しめます。
インフィニティプールは温泉だった!!「SORANO SPA」で心と身体をリセット

ホテルステイの一番の楽しみは、10〜11階(最上階)2フロアにまたがる「SORANO SPA」。11階にインフィニティプール、インフィニティラウンジ、10階にインドアスパ、ナノミストサウナ、ジムスタジオを備えた、心と身体をリセットするスパエリアです。

まず利用したいのは、「インフィニティプール」。広大な昭和記念公園の緑、立川の広い空、街を眺められる、開放的なプールです。プールは横幅60mもあり、そのスケールは圧巻!「SORANO HOTEL」のSORAを一番感じる場所ですね。

なんと、使用されている水は、ホテルの地下1,400mからくみ上げた温泉水。これは贅沢です。自然と一体になって、ぷか~と浮いてみたい……。ちなみに、水温は、夏期で30℃前後、冬期で42℃位となるので、冬でも泳げますよ。

プールと一続きにある「インフィニティラウンジ」は、プール中にひと休みできるお部屋。身体に負担が少ない、ヘルシーなドリンクが用意されています。

こちらは、10階の「インドアスパ」。景色を眺めながら、ジェットバスやジャグジーが楽しめる屋内スパ施設です。使用されている湯は、プールと同じくこの土地からくみ上げた温泉水で、温度は40~42℃くらい。プール後は、ここで身体を温めるといいですね。更衣室&ロッカーは10階にあり、インフィニティープールとインドアスパは水着で行き来することができますよ。
実は私、温泉ソムリエ。温泉を見ると泉質が気になってしまうんですよね。泉質は、「ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉」。pH値8.2の弱アルカリ性の湯で、肌の汚れを落としてくれる効果がある美肌の湯です。塩化物には身体を温める効果や保湿効果もあるので、ゆっくり入浴してみてくださいね。

さらに、サウナ特有の息苦しさを感じない超微粒子スチームの「ナノミストサウナ」や、一人ひとりのコンディションに寄り添ったプログラムを用意してくれる「ジムスタジオ」も備えられ、スパ施設を一通り利用するだけで、抜群の癒し効果が得られます。
もうお分かりでしょうか。こうした体験こそが、ホテルが提供する「ウェルビーイング」ステイ。心身ともに健やかに、そして慌ただしい日常から離れて心地良い寛ぎの時間を過ごすためのホテルなのです。
※SORANO SPAの利用は基本的に宿泊者とSORANO SPA会員(ジム会員)のみです。
「SORANO ROOFTOP BAR」で過ごすちょっとリッチな時間

スパでリフレッシュした後に訪れたいのは、インフィニティプールを見渡すバー「SORANO ROOFTOP BAR(ソラノルーフトップバー)」。

お昼12時からオープンしていますが、おすすめは夕暮れから夜のトワイライトタイムです。フルーツやハーブ、フレッシュ野菜を使用したカクテルなど、ウェルビーイングを意識したソフトドリンクやアルコール飲料のほか、15時からのアペロタイムには軽食、17時からのバータイムにはお食事メニューも揃います。
景色を眺めながら、夕食前に一杯。リフレッシュした身体で飲むカクテルは最高でしょう。こちらは、宿泊客以外も利用できます。
- 1
- 2