麦茶ポットや水筒はどこに収納する?お手入れ方法は?

麦茶ポットや水筒はどこに収納する?お手入れ方法は?

暑くなってくると麦茶ポット(冷水筒、ピッチャーとも言います)の出番が多くなりますよね。また、最近は節約意識が高くなり、水筒を持参する人が増えてきました。

リード
(画像出典)PIXTA

そんな麦茶ポットや水筒の収納場所は決まっていますか?
毎日使っている、ほぼ冷蔵庫に入っているという理由で収納場所を決めず、洗ったら乾かしてそのままにしている方もいるのではないでしょうか。

ですが、収納場所が決まっていないと、出番の減る冬場になり、どこにしまったらいいのか分からない「収納迷子」になってしまいます。そこで、ここでは麦茶ポットと水筒の収納場所についてお話しします。また、お手入れ方法もあわせて紹介しますので参考にしてください。

スポンサーリンク

意外と決まっていない麦茶ポットや水筒の収納場所

意外と決まっていない麦茶ポットや水筒の収納場所

麦茶ポットは、夏場はすぐに使いたいですよね。そのため、いちいち収納するのは面倒に感じてしまいます。ですが、その反面、洗い終わった麦茶ポットをそのまま出しっぱなしにしておくのは料理の邪魔と感じることも…
空っぽの麦茶ポットを冷蔵庫に入れておくというアイデアもありますが、冬場はそんなに使わないのに入れておくのはスペースがもったいないですよね。

麦茶ポットはガラス製のもの、プラスティック製のものなど素材はさまざま。ガラス製の麦茶ポットは出しっぱなしにしておくと、鍋やボウルなどがぶつかり割れてしまう危険もあります。
水筒の収納も同じです。家族が通勤・通学に持参するため、洗って、乾かして、そのまま翌日また使うというサイクルのご家庭もあるでしょう。
ですが、水筒を使わない日もありますよね。そんな日に乾かしたまま放置しておくのは、なんとなくイヤだなと思いませんか?
そう考えると、たとえ収納する時間が短くても、麦茶ポットや水筒にも収納場所を決めてあげたほうがストレスの軽減につながります。

スポンサーリンク

麦茶ポットや水筒はどこに収納すればいいの?

麦茶ポットや水筒は家族の分も合わせると数が多く、広めの収納スペースが必要です。かといって使いにくい場所を定位置にすると戻すのが面倒になり、結局出しっぱなしになってしまいます。

収納の基本は「使う場所に使うモノを置く」こと。

麦茶ポットや水筒はどこで1番使用するかを考えてみてください。おそらく「シンク」と答える方がほとんどだと思います。つまりシンクの近くに収納スペースを作るのがベスト。
では、シンクまわりのどこに収納するのがいいのでしょうか?

シンク下に収納する

シンク下に収納する

ガラス製の麦茶ポットは割れやすく、水筒は乱暴に扱うと壊れてしまう可能性があります。そのため、麦茶ポットや水筒を高いところに収納するのは落下したときに破損やケガの危険があります。したがって、シンクの下に収納するのが理想的です。

シンク上に収納する

シンク上に収納する

どうしてもシンク下に収納スペースがない場合はシンク上でも大丈夫。とはいえ、あまり高すぎる位置は出し入れしにくいので避けたほうがいいと思います。
麦茶ポットや水筒は、シンク上の棚のなかでも出し入れしやすい最下段に収納するのが適切です。ただし、必ず落下しない工夫をしてくださいね。

スポンサーリンク

麦茶ポットや水筒を収納するときのコツ

麦茶ポットや水筒を収納するのにおすすめなのはファイルボックスやカラーボックス用の収納ボックスです。棚にそのまま置いてしまうと奥のモノが出し入れしにくくなってしまいます。ですから、ボックスにひとまとめにすると管理がラク。
細かく仕切る必要はありませんが、ボックス内で定位置を決めてみてください。

シンク上に収納する場合は、持ち手つき収納ケースにしたほうが出し入れ簡単で安全です。もちろん「シンク上に水筒、シンク下に麦茶ポット」と分けて収納しても構いません。

麦茶ポットや水筒のお手入れ方法

麦茶ポットや水筒は、普段は食器洗い用洗剤を使ってスポンジで洗うだけでOK。長い柄のついたスポンジだと洗いやすいです。
漂白などの細かいお手入れは、長期間使わないときやパッキンに茶渋が目立つようになってきたときくらいで問題ありません。
普段からこまめにやろうとすると面倒になってしまいます。自分がそろそろと思うタイミングで十分です。

麦茶ポットのお手入れ方法

手っ取り早いのは食洗機にかける方法です。ですが、各家庭に食洗機があるわけではなく、洗えるのは食洗機対応の麦茶ポットのみ。
というわけで、通常のお手入れ方法を説明します。

洗い桶やシンクにお湯を張り、酸素系漂白剤を入れて浸けておく。
*パッキンはきちんと外して一緒に浸けてください。

1時間ほど経ったら軽くブラシでこする。

茶渋のような着色汚れは雑菌が繁殖する原因になってしまいます。こびりつく前にお手入れしておくと普段洗うのもラクです。

2.水筒のお手入れ方法

水筒のお手入れ方法は、基本的には麦茶ポットと同じです。
水筒の中だけをキレイにしたいときは、お湯と重曹小さじ1〜2杯を入れて1時間ほど放置し、よくすすいでください。軽めの茶渋なら簡単にとれます。

関連記事

大掃除の時期になると、ネットや雑誌などで紹介される「重曹」「クエン酸」「セスキ炭酸ソーダ」。ちょっと気になりますよね。けれども、実際にやろうとしても、どこに何を使ったらいいのか分からない方も多いと思います。 キッチンは食べ物を扱うの[…]

重曹・クエン酸・セスキ炭酸ソーダの違いとは?使い分けしてお掃除上手になろう
スポンサーリンク

麦茶ポットや水筒の収納場所を決めてスッキリとしたキッチンに

まとめ
(画像出典)PIXTA

麦茶ポットや水筒は暑くなって出番が増えたときは出しっぱなしでも邪魔に感じないかもしれません。ですが、季節が変わって使用頻度が低くなると、とたんに置き場所に困ってしまいます。
これから暑くなって使用頻度が高くなる前に、しっかりと収納スペースを確保しておきたいですね。収納場所が決まれば、料理中の邪魔にもならず、片付かないストレスも減ると思います。

関連記事

>hitotema

hitotema

贅沢・丁寧は、難しい。でも、節約・時短ばかりじゃつまらない。日々の生活を彩る、嬉しい情報を届けます。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
Cookieなどの設定や使用の詳細については詳細をよくお読みいただき、これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになりますので、ご了承願います。

同意する