キッチンツール収納は動線が重要!使いやすさを優先した収納に

キッチンツール収納は動線が重要!使いやすさを優先した収納に

おたまやフライ返し、菜箸などのキッチンツール。いつも置いているはずの場所になくて探し回ったことはありませんか?
それは、キッチンツールが使いやすい場所に収納されていないことが原因かもしれません。キッチンツールの迷子を防ぐには、どこに収納しておくのかが大切です。
今回は、料理を効率よくするためのキッチンツールの収納方法を紹介します。

スポンサーリンク

キッチンツールは仕分けが重要!

キッチンツールは仕分けが重要!
(画像出典)PIXTA

キッチンツールといっても、モノによって使用頻度は大きく変わります。ですから、キッチンツールをすべてひとつにまとめて同じ場所に収納してしまうと、ごちゃごちゃして出し入れが大変。使いたいキッチンツールを見つけるのに時間がかかってしまいます。

キッチンツールはきちんと仕分け、適切な場所に収納することが重要です。
使いやすくするためには、まずキッチンツールを全部出し、整理していきましょう。もし1年以上使っていないモノがあれば思い切って処分してください。
手元に残したキッチンツールは、使用頻度の高い「一軍」と使用頻度の低い「二軍」に仕分けます。
仕分けができたら、どこに収納するのか「定位置」を考えていきます。

スポンサーリンク

キッチンツールの収納に適した場所は?

キッチンツールの収納に適した場所は?
(画像出典)PIXTA

キッチンツールの収納場所は、料理をするときの動線で決めるのが重要です。時短調理のためには、見た目よりも使いやすさを優先させましょう。実際にキッチンに立って、動きを確かめながら定位置を考えると決めやすいです。

大切なのは動線なので、すべてのキッチンツールを同じ場所にまとめて収納する必要はありません。理想的な収納は、キッチンツールを使いたいときにすぐ手に取れること。どれもいったん洗ってから戻すので、しまいやすさは考えなくても大丈夫です。
では、キッチンツールの収納に適した場所を紹介していきます。

コンロまわり

コンロまわりには、おたまやフライ返し、トング、菜箸など加熱調理で使うモノを収納しましょう。
特に、毎日使う「一軍」のキッチンツールは、コンロから一歩も動かずに出し入れできるよう「コックピット化」してしまうのが理想です。

シンクまわり

シンクまわりには、ボウルやザル、計量カップなどが収納されていると便利です。野菜の下ごしらえで使うピーラーやスライサーもシンクまわりにあると料理の動線が短くなります。

調理台下の引き出し

調理台のすぐ下に引き出しがあれば、キッチンバサミやクッキングスケール、菜箸などを収納します。ここにピーラーやスライサーを入れておくのもあり。

調味料が置いてある場所

調味料が置いてある場所には、計量スプーンや計量カップを一緒に収納しておくとラク。シンクまわりの計量カップとは別に用意しておくのがおすすめです。

同じものを2つという発想は斬新な気がするかもしれませんが、使う場所が違うなら、キッチンツールは2つあったほうが使い勝手がよくなります。砂糖や塩など毎日使用する調味料には専用のスプーンを入れておいてもOKです。

関連記事

調味料はいつのまにか増えている食品の1つ。新しいお料理にチャレンジするときに購入して、そのまま使い切れずにいる方も多いのではないでしょうか?にもかかわらず、新たに買った調味料の収納場所を決めていない場合もよく見受けられます。スペースがない[…]

調味料をうまくまとめて収納する方法は?おすすめ収納グッズも紹介!
スポンサーリンク

キッチンツールの収納方法

キッチンツールの収納場所を決めたら、どのように収納するのかを考えます。
収納方法としておすすめは「吊るす」「立てる」「仕切る」の3つです。それぞれ説明していきましょう。

吊るす収納

吊り戸棚下やレンジフードなどを活用して、「吊るす収納」にします。吊るす収納は、作業中にもっとも取り出しやすい目線の位置になるので、コックピット化するには欠かせない収納方法です。

吊るす収納におすすめのアイテムフック

フック

吊るすためのスペースを確保するにはフックが便利です。マグネットフックや吸盤フックの中から使いやすいフックを選んでくださいね。

吊るす収納におすすめのアイテム吊り下げラック

ラック

吊り戸棚やレンジフードには吊り下げラックを活用しましょう。フックが付いているタイプはおたまやフライ返しを吊るせます。

立てる収納

立てる収納
(画像出典)PIXTA

コンロまわりにツールスタンドを置いて、立てて収納するのもおすすめです。よく使うキッチンツールだけを厳選します。コンロまわりに直接置くとツールスタンドが汚れやすいので、定期的にお手入れしましょう。

コンロ下の引き出しに立てて収納する方法もあります。引き出しを開けるひと手間はありますが、油はねの心配がなく、動線が短いのがメリット。ツールスタンドを使ったり、ファイルボックスに仕切りを入れたりして立てる収納にします。

仕切る収納

仕切る収納

調理台近くの引き出しの最上段をキッチンツール専用の収納場所にします。整理ボックスや仕切り板を使って細かく仕切り、出し入れしやすくするのがポイントです。仕切ると、ツール同士が引っかかることもなくなります。
一軍とは別の引き出しを利用して、二軍のキッチンツールも仕切っておくとより使いやすいでしょう。

キッチンツールをサッと出し入れできる収納を

美味しい料理を作るためには、手際も大事。キッチンツールが使いたい場所に置かれていると、ムダな動きが減り調理時間が短縮できます。
作業の手を止めることのないようにキッチンツールを定位置で管理して、あちこち散乱することのないようにしたいですね。

関連記事

>hitotema

hitotema

贅沢・丁寧は、難しい。でも、節約・時短ばかりじゃつまらない。日々の生活を彩る、嬉しい情報を届けます。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
Cookieなどの設定や使用の詳細については詳細をよくお読みいただき、これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになりますので、ご了承願います。

同意する