世界中の子どもたちやその家族におうち時間を楽しんでもらおうと、ディズニーが展開している「#DisneyMagicMoments」という企画。公式レシピの公開もそのひとつ。
この記事では、2020年5月9日にDisney Parks Blogで公開された「グレースタッフ(Grey Stuff)」のレシピを紹介しています。
グレースタッフは、『美女と野獣』の中でベルが味見をしているお菓子を再現したもの。カリフォルニアのディズニーランド・パーク内のレストラン「レッド・ローズ・タバーン」で食べられますが、実はある市販品を使えば簡単に作れるんです。
今回は、
- レシピの和訳
- 日本では入手しづらい材料の代用品
- レシピの補足やポイント
などもあわせて記載しています。
目次
材料(6~9個分)
原文のレシピでは「インスタントバニラプディングミックス」「インスタントチョコレートプディングミックス」が使われていますが、日本では入手できないのでハウスプリンミクス・粉ゼラチン・ココアパウダーを使った材料にしています。

- A:ハウスプリンミクス 22.5g
- B:ハウスプリンミクス 7.5g
- ココアパウダー 2g
- 80度以上のお湯 75ml
- 牛乳 25ml
- チョコレートサンドクッキー 15枚
- 生クリーム 62ml
- スカラップシュガークッキー 6~9枚
- アラザンなどのトッピング 適量
- 粉ゼラチン 2.5g
- 水 大さじ1
材料の補足
ディズニー公式レシピでは12個分の分量が記載されていますが、このレシピでは6~9個分の分量で計算し直しています。
インスタントバニラプディングミックス
ウォルト・ディズニー社様に問い合わせをしたところ、「インスタントバニラプディングミックス」は下記の材料で代用できると回答いただきました。ハウスプリンミクスと粉ゼラチンではなく、下記の配合で作ってもOKです。
- グラニュー糖 240ml
- コーンスターチ 180ml
- スキムミルク 180ml
- 塩 20g
- バニラビーンズ 2本
クッキー類

チョコレートサンドクッキーはお好みのチョコクッキーを。スカラップシュガークッキーは少し大きいサイズのクッキーを使用してください。今回は、スーパーで手に入りやすいこちらを使用しました。
作り方
1ボウルにAハウスプリンミクスを入れ、お湯とよく混ぜてから牛乳を入れます。混ざったら、冷蔵庫でよく冷やします。
2チョコレートサンドクッキーをフードプロセッサーに入れて、粉々になるまで混ぜます。

32を1に入れてかき混ぜます。

4生クリームを泡立て、Bハウスプリンミクスとココアパウダーをふるいにかけながら加えてかき混ぜます。
53と4を合わせてかき混ぜます。
6小さなボウルなどに水と粉ゼラチンを入れてふやかし、湯煎で溶かします。
76に5を少量入れてよく馴染ませたら、5のボウルに戻してよく混ぜます。

8一回り大きいボウルに氷水をはり、その上に7のボウルを置いて、絞れるかたさになるまで冷やしながら混ぜます。
98を星形の口金をつけた絞り袋に入れます。
10スカラップシュガークッキーの上に絞ります。
11仕上げにアラザンやお好みのトッピングを飾ったら完成です。

グレースタッフを作るときのポイント
グレースタッフを作るときは、
- 粉ゼラチンを入れる際は、溶かした粉ゼラチンに少量のクリームを入れて馴染ませてから全体に混ぜることでダマやムラができることなく混ざります。
- 材料をかき混ぜるときは、その都度完全に混ざるまで混ぜてください。
- クリームはダレやすいので、涼しい部屋で作ります。
- お好みのトッピングで可愛くデコレーションします。
上記のポイントをおさえて、美味しいグレースタッフを作ってくださいね。
DisneyMagicMoments:https://disneyparks.disney.go.com/blog/2020/05/disneymagicmoments-try-this-new-easy-at-home-grey-stuff-recipe-its-delicious/
Disney Parks Blogより
©Disney