家族でのちょっとしたパーティーや、お散歩がてらのピクニック。そんな日は、いつもとは少し違う料理を作りたくなりませんか?
スーパーで気軽に揃えられる食材で、見栄えのする一品が作れたら最高ですよね。今回はフランス生まれの家庭料理・キッシュを、頑張らなくても作れるようアレンジしました。
本来ならタルトやパイ生地に卵液を流し入れ、オーブンで焼き上げますが、生地を使わずに卵液のみの『キッシュ風』にしています。長いベーコンをそのまま使うので、ボリューミーな仕上がりです。
スポンサーリンク
目次
材料(直径8cmの耐熱カップ、アルミカップ4個分)

- 卵 3個
- ベーコン 4枚
- 玉ねぎ(角切り) 1/6個分(20g程度)
- ほうれん草(下茹で→カットしたもの) 20g程度
- 溶けるチーズ 20g
- 塩、こしょう 少々
- ケチャップ(食べる時に)
※オーブンは200℃に予熱しておきます。
作り方
1フライパンでベーコンを焼き、皿に取り分けます。

2ベーコンの粗熱がとれたら、アルミホイルにくるっと巻き付けるようにします。

3 1と同じフライパンで玉ねぎとほうれん草を炒め、軽く塩、こしょうをします。

4卵は口当たりを良くするため、白身を切るように混ぜて濾しておきます。

5 3と溶けるチーズ、塩、こしょうを入れ軽く混ぜます。

6 2に5を均等に流し入れます。

7200℃に予熱したオーブンで15分ほど焼きます。竹串を刺し、卵液が付いてこなければ完成です。

8アルミカップを外す場合は、しっかり冷ましてから外しましょう。

ポイント
- 卵液がアルミカップの外に流れ出るのを防ぐため、耐熱カップでカバーしておきます。マフィン型やココットなどの器でも。
- ベーコンの高さがあるので、ケチャップを付けてからお弁当に詰めてもフタにくっつきません。お弁当を彩る一品としておすすめのおかずです。