hitotemaの姉妹サイト「Route×Food(ルートフード)」は、調理動画チャンネル 。プロ直伝のレシピを生産者直送の新鮮食材で調理しています。プロ仕様なので、どれも本格的!

今回はその中から、旭川の「寿し処 あおやま」さん考案の「豚バラのホタテのキャベツ味噌炒め」を、レシピ通りに実際に作っていく様子と、作ってみた感想をお伝えしていきます。
お肉と貝類を一緒に炒めるという発想も、ホタテを味噌味で食べるという発想もなかったので、驚きの連続。とにかくごはんがすすむ味でした!
目次
材料(2人前)

- 豚バラ(1cm幅) 100g
- キャベツ(3cm角) 200g
- ピーマン(2cm角) 2個
- 赤唐辛子(種を取って半分に切る) 1本
- にんにく(薄切り) 1片
- サラダ油 小さじ2
- ホタテ(ベビーホタテまたは刺身用ホタテ) 6個
<合わせ調味料>
- 味噌 30g
- 砂糖 大さじ1
- 料理酒 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- ごま油 大さじ1
キャベツは芯が甘いので、芯も入れるのがポイントだそう。芯の分厚すぎるところは薄切りにして多めに入れました。
なお、1本の唐辛子がなかったので輪切りを使っています。
作り方
1フライパンにサラダ油をひいて弱火で熱し、赤唐辛子、にんにくを入れ炒める。

2豚バラを加え、色が変わるまで焼く。

3ホタテ、ピーマン、キャベツを加え強火で炒める。

野菜たっぷりでフライパンから溢れそう!と思いましたが、しばらくするとしんなりしてボリュームは小さくなりました。
4野菜に油がまわったら<合わせ調味料>の材料をボウルで混ぜて加える。

5全体になじむよう、手早く炒め合わせる。

6お皿に盛り付ければ完成です。

濃いめの味噌味が、いかにも「お店の味!」。
おうちごはんとしては少し濃いかな、と感じるかもしれませんので、薄味好きなら「合わせ調味料は2/3量+水50ml」でもいいかなと思います。
本格レシピは、ほかにも!
この動画では、キャベツとホタテの味噌炒め以外に2品、豚バラを使った以下のお料理をご紹介しています。

こちらは「豚バラと大根の煮物」。間違いない、みんな大好きなヤツですよね!

こちらは「スタミナ豚バラ丼」。さすが北海道のお店…といっても旭川のお店ですが、帯広の豚丼を食べに行きたくなります。
また下記の2動画も、一品料理が人気のお寿司屋さんならではレシピ動画です。ぜひ、あわせてご覧ください。
ヤマメの稚魚レシピ3品:https://youtu.be/PEj6DmyU398
新玉ねぎレシピ3品:https://youtu.be/BSYRoGQlWDQ
レシピ提供店:寿し処 あおやま

お寿司はもちろん一品や定食も人気の旭川のお寿司屋さん。
外観を見ると、「地元密着のくつろげるお寿司屋さんなんだろうなあ」と感じますね。北海道の美味しいお寿司、食べたい!
住所:北海道旭川市永山3条3丁目2-3
電話番号:0166-48-5989
営業時間:11:00~22:00(ランチ11:00~14:00)
定休日:月曜日
Route×Foodについて
Route×Foodの取り組みは、社会貢献も兼ねています。
詳細については、こちらの記事もぜひご覧ください。
「おいしい」で笑顔プロジェクト(YouTube再生リスト):
https://www.youtube.com/playlist?list=PLiWiVZ-KxNlzD2UM9uCwbCpbJwjTL629q
プロジェクト紹介記事(hitotema):
https://hito-tema.net/special-feature/11452