世界中の子どもたちやその家族におうち時間を楽しんでもらおうと、ディズニーが展開している「#DisneyMagicMoments」という企画。公式レシピの公開もそのひとつ。
この記事では、2020年5月14日にDisney Parks Blogで公開された「エイリアンのミートボールピザ(Alien Veggie “Meatball” Pizza)」のレシピを紹介します。
『トイ・ストーリー』公開から25周年!エイリアンのミートボールピザを片手に、『トイ・ストーリー』を鑑賞すると気分が盛り上がりそうです!
- レシピの和訳
- 日本では入手しづらい材料の代用品
- レシピの補足やポイント
なども紹介しています。
ネーミングに「ミート」と入っていますが、お肉は不使用!野菜が主役のヘルシーなピザなので、ぜひランチやおやつに作ってみてください。
目次
材料(19cmのピザ生地2枚分)

<エイリアンミートボール>
- カットしたカリフラワー 120g
- バジルペースト 25g
- 卵白 Lサイズの卵1個分
- グリーンピース 75g
- 白インゲン豆の缶詰 30g
- 全粒小麦粉 30g
- オニオンパウダー 小さじ1/2
<エイリアンフェイス>
- アスパラガス 2〜3本
- ゴートチーズ 15g
- ブラックオリーブ 35g
<ピザ>
- トマトソース(無塩・無糖) 120g
- 市販のピザ生地(19cm) 2枚
- 細切りモッツァレラチーズ 45g
材料の補足
- ディズニー公式レシピでは450gのピザ生地1枚分の分量で記載されていますが、このレシピでは19cmの市販のピザ生地×2枚分(ピザ生地以外の分量は1/2量)で計算し直しています。
- ディズニー公式レシピでは、全粒粉ピザ生地(生の生地を伸ばして焼くタイプ)を使用しますが、このレシピでは焼成済みのピザ生地を使用しました。
- 白いんげん豆の缶詰は、ミックスビーンズ缶やひよこ豆で代用できます。このレシピでは、ミックスビーンズ缶を使用しました。
- 全粒粉小麦は、通常の薄力粉で代用可能です。
- 細切りモッツァレラチーズは、ピザ用チーズで代用可能です。
- ゴートチーズとは、ヤギの乳で作ったソフトタイプのチーズのことです。普通のスライスチーズで代用可能です。
- オニオンパウダーはなくても構いません。
作り方
工程が多いので、それぞれの工程に分けて作り方を紹介します。
<エイリアンミートボール>
1オーブンを175℃に予熱します。
2カリフラワーをフードプロセッサーで細かくなるまで混ぜます。
3バジルペースト、卵白、グリーンピース、白インゲン豆、全粒小麦粉、オニオンパウダーを加えて、さらに混ぜます。

細かくなりすぎないように注意してください。
4大きめのスプーンを使い、3を8等分します。生地の全量は約350gなので、1個分は43~44gが目安です。
5丸めたら両端を伸ばし、エイリアンの顔のように長細い形にします。

6クッキングシートを敷いた天板に乗せ、完全に火が通るまで約20分オーブンで焼きます。
7焼き上がったら、4~5cmにカットしたアスパラガスでアンテナと耳をつけます。
8さらに2分間オーブンで焼きます。
9オーブンから取り出し、粗熱を取ります。
10顔を形成します。チーズで目を3つ、小さくカットしたオリーブで目玉、輪切りにしたオリーブで口を作ります。(完成写真を参考にしてください)

チーズはタピオカ用ストロー、目玉は子ども用のストローでくり抜くと簡単です。
<ピザ>
1オーブンを220℃で予熱します。
2クッキングシートを敷いた天板の上にピザ生地を乗せ、トマトソースを塗り、チーズをかけます(周囲の盛り上がっている部分には塗りません)。
3チーズに焦げ目がつくまで、2〜3分オーブンで焼きます。
4オーブンから取り出し約5分間冷ましたら、1枚を4等分にします。
5ミートボールで作ったエイリアンを、1スライスにつき1個トッピングしたら完成です。

エイリアンのミートボールピザを作るときのポイント
エイリアンのミートボールピザは、
- ミートボールの生地をフードプロセッサーで混ぜる際に、あまり細かくならないようにします。
- エイリアンの顔は楽しく自由に作りましょう!
個性豊かなエイリアンのミートボールピザを作ってください。
DisneyMagicMoments:https://disneyparks.disney.go.com/blog/2020/05/celebrate-toy-storys-25th-anniversary-with-these-fun-pizza-recipes-for-national-pizza-party-day-on-5-15/
Disney Parks Blogより
©Disney