世界中の子どもたちやその家族におうち時間を楽しんでもらおうと、ディズニーが展開している「#DisneyMagicMoments」という企画。公式レシピの公開もそのひとつ。
この記事では、2020年5月14日にDisney Parks Blogで公開された「宇宙船ピザ(Rocket Ship Pizza)」のレシピを紹介しています。
「トイ・ストーリー」シリーズのリトル・グリーン・メンが乗る宇宙船をイメージさせる可愛らしいピザは、写真映えも抜群!
ディズニーが公開した公式レシピを元に
- レシピの和訳
- 日本では入手し辛い材料の代用品
- レシピの補足やポイント
も記載しているので、宇宙船ピザを作ってみたい方は参考にしてください。
目次
材料(1枚分)

- 全粒小麦のナン(20cm) 1枚
- トマトソース(無塩・無糖) 120g
- 細切りモッツァレラチーズ 30g
- カリフラワー 60g
- ドライトマト(プチトマト) 5個
- 赤パプリカ 1/2個
- 黄パプリカ 1/4個
- オレンジパプリカ(にんじん) 1/4個
材料の補足
- ナンはスーパーでも売っていますが、20cmのピタパンで代用してもOK。全粒粉でなくても構いません。このレシピでも、市販のナンを使用しました。
- 細切りモッツッァレラチーズは、ピザ用チーズで代用できます。
- 材料の野菜をすべて揃えるのは大変なので、冷蔵庫にある彩りの良い食材も活用してください。
<野菜代用の例>
- トマトソース…ピザソース
- ドライトマト…トマト
- カリフラワー…ブロッコリー
- 赤パプリカ…トマト
- 黄、オレンジパプリカ…にんじん
このレシピでは、ドライトマトはプチトマト、各種パプリカは冷凍のパプリカとにんじんで代用しました。
作り方
1赤パプリカは、半分はみじん切り(翼用)、残りは縦にスライス(炎用)します。黄パプリカ、オレンジパプリカも同様に縦にスライスします(爆風用)。カリフラワーは小さく刻みます(胴体のトッピング用)。
2オーブンを220度に予熱します。
3ナンの型取りをします。機体のメインになる部分を上下2つに分かれるようにカットし、余った部分で翼を2つ分取ります。

このままオーブンに入れられるよう、オーブンシートやクッキングシートの上に並べましょう。
4ナンのふちを1cmほど残して、表面全体にトマトソースを塗ります。
5翼を除く機体部分にモッツァレラチーズとカリフラワーを乗せます。
機体と翼の接続部分にも、接着剤がわりにチーズをかけます。
6翼部分には、細かく刻んだドライトマトと赤パプリカを乗せます。
7天板にピザを乗せ、チーズが溶けて焦げ目がつくまで5〜7分オーブンで焼きます。
8オーブンから取り出し、約5分間冷まします。
9大きなお皿にピザを移し、炎用の赤パプリカ、黄パプリカ、オレンジパプリカを配置したら完成です。

今回は余った野菜を星形にカットして飾ってみました。
宇宙船ピザを作るときのポイント
宇宙船ピザは、
- 胴体や翼の接着部分にたっぷりとモッツァレラチーズを乗せて固定します。
- シンプルな具材なので、ウィンナーやサラミを乗せても美味しいです。

一見難しそうな宇宙船ピザですが、市販のナンを使うのでとっても簡単に作れます。お子さんと一緒に作るのも楽しいと思うので、ぜひ作ってみてくださいね。
DisneyMagicMoments:https://disneyparks.disney.go.com/blog/2020/05/celebrate-toy-storys-25th-anniversary-with-these-fun-pizza-recipes-for-national-pizza-party-day-on-5-15/
Disney Parks Blogより
©Disney