「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」開業!奈良公園で歴史と伝統の中で泊まるホテル

「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」開業!奈良公園で歴史と伝統の中で泊まるホテル

2023年8月、奈良公園内に「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」が開業!
春日大社や興福寺、東大寺などの世界遺産にも囲まれた希有な好立地に、満を持して登場です。

こちらのホテルの大きな特徴は、メイン棟が大正時代に建てられた旧奈良県知事公舎であること。
ホテル内には昭和天皇ゆかりの部屋「御認証の間」がほぼそのまま残され、客室や庭園にも奈良の伝統や自然が豊かに息づいています。

奈良の歴史ある建物に泊まり、奈良の美しい自然を楽しむラグジュアリーステイが叶う「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」。その魅力をご紹介します!

スポンサーリンク

「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」とは

門

「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」は、マリオット・インターナショナルの最上級カテゴリーブランド「ラグジュアリーコレクション」と森トラストのラグジュアリーホテルブランド「翠 SUI」の両方を冠する、国内3軒目となるダブルブランドホテル。
奈良公園の敷地内にあり、国の名勝に指定されている日本庭園・吉城園に隣接、東大寺や春日大社や興福寺からも歩いてすぐの位置にあります。

ホテル周辺を含む奈良の東大寺・興福寺周辺一帯は、古くから「南都八景」として知られる景勝地。ホテル名である「紫翠」は、「紫幹翠葉」(しかんすいよう/山々がみずみずしく青々として美しい様子)たる情景に由来します。

紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良の表門は、人通りの多い大宮通りとは反対側で、静かな雰囲気。石畳の向こうには若草山が望めます。

旧奈良県知事公舎

ホテル棟は旧奈良県知事公舎をメインに、世界的な建築家・隈研吾氏の事務所が設計しています。「伝統と現代の結び」をコンセプトとした、日本の美しさをたっぷり感じられる空間です。

スポンサーリンク

メイン棟は大正時代に建てられた旧奈良県知事公舎

メイン棟

紫翠ラグジュアリーコレクションホテル 奈良は、メイン棟・客室棟(2棟)・スパ棟と、全部で4つの棟で構成されています。
そのうち最初に訪れることになる建物が、大正時代に建てられた旧奈良県知事公舎を改修したメイン棟。
知事公舎時代の迎賓の間がラウンジとして使用されるなど、建物内はできるかぎり以前の姿が残されています。

御認証の間

メイン棟の「御認証の間」は、1951年11月、昭和天皇がサンフランシスコ講和条約と日米安全保障条約の批准書に署名をした歴史を持つ部屋。絨毯を張り替えた以外は、調度品や照明など、ほぼ当時のままに残されています。部屋は立ち入り禁止ながら、展示室として公開されています。

メイン棟から客室棟・スパ棟へ

メイン棟から客室棟・スパ棟へは、緑豊かな庭を通り抜けていく形。こちらの庭園も旧奈良県知事公舎時代からのものです。

スポンサーリンク

奈良の伝統の中でくつろぐ客室棟・スパ棟

客室棟・スパ棟の門

客室棟・スパ棟は、庭園を出て新しく門を入ります。ホテル滞在中は、メイン棟を通らずに外出先から直接こちらの客室棟・スパ棟へ戻ることもできるため、プライベート感が高まります。客室棟は「鳳凰」「花鹿」の2棟が隣接しており、高さはどちらも2階まで。

いばら

客室は2棟合わせて、全43室。どの客室にも、角を写真のように2つの曲線に分割する形で区切る「いばら」と呼ばれる優雅な意匠が、部屋の中の寝室と広縁(ひろえん)のスペースの仕切りに用いられています。

「いばら」は、元はメイン棟である旧奈良県知事公舎とその内蔵の間に作られていた意匠で、「時を区切り、そこから先を別の空間として隔てる」という意味付けをして客室のデザインに用いられました。紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良のコンセプト「伝統と現代の結び」の象徴として、寝室との区切り以外にも、ホテル内のさまざまな箇所にみられる意匠です。

客室は大きく3タイプ

紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良の客室は、全43室のうち23室が温泉付き。客室は8種類あります。今回は温泉の有無とスイートルームかどうかによって、3タイプに分けてご紹介。どの客室も1~3名仕様です。

スタンダードツイン
スタンダードツイン
(画像提供)紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良

温泉がないタイプの客室が、スタンダードルームとスーペリアルーム。とは言え温泉ではないだけで、どちらの客室にも広~いバスルームがついています。
キング・ツインの2タイプがあり、スタンダードは40~41平米、スーペリアは43~46平米の広さ。
広縁は一面が窓となっており、庭園が広く見渡せます。ホテルの廊下から客室エントランスへ、寝室へ、広縁へ、庭へと徐々に明るくなっていく空間演出は、自然光をとりこむ続き間をイメージしたもの。

アメニティ

部屋のアメニティは、全客室でほぼ共通ですが、温泉のない部屋タイプでは「奈良の香りバスソルト」が加わります。こちらは奈良の松田商店のもので、吉野檜・ミント系・柑橘系の天然アロマオイルなど100%自然由来の成分で作られた浴用化粧品。
「1300年前から変わらぬ奈良の自然の香り」をイメージした、上品な香りが特長です。
また、温泉に入りたい場合はスパ棟の貸切温泉露天風呂を利用できます。

デラックスキング・温泉露天風呂付き
デラックスキング(温泉露天風呂付き)

客室で天然温泉を楽しめるのが、デラックスルーム。キングとツインがあり、それぞれ温泉風呂(内風呂)付き・温泉露天風呂付きがあります。広さは浴槽を含めて41~49平米、どの客室のお風呂からもゆったりと庭園が眺められます。

ジュニアスイートルーム
ジュニアスイートルーム
(画像提供)紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良

スイートルームの客室は全部で4種類。53~61平米のジュニアスイートルーム(温泉風呂付き/温泉露天風呂付き)、64平米のスイートルーム(温泉風呂付き)、そして98平米もの広さを誇るプレジデンシャルスイートルーム(温泉風呂付き)です。

どの客室も、窓の外の奈良の自然へそのまま続いていくように柔らかで明るい色調や、木調の家具が用いられているのが特徴。優しい癒しの雰囲気をかもしだしています。

ジュニアスイートの露天温泉風呂
ジュニアスイートの温泉露天風呂

デラックスルーム・スイートルームの客室内で楽しめる温泉は、奈良の天然温泉「朱雀の湯」。露天・内風呂タイプのどちらも木枠の湯船で、湯量は手元で自分好みに調節できます。泉質は単純温泉で、お湯はさらっとして肌に優しく柔らかな印象。筋肉や関節の慢性的な痛みやこわばり、冷え性や疲労回復などに効能があるといわれています。

スパ棟

SUI Spa

客室のすぐ隣にあるスパ棟「SUI Spa(スイスパ)」では、奈良産の和漢ハーブを用いたトリートメントメニューが充実。全施術メニューにプライベートスパでの温泉浴が含まれており、天然温泉「朱雀の湯」の露天風呂が用意されています。プライベートスパは「白瑠璃」「紺瑠璃」の2部屋があります。

食事はレストラン「翠葉」と鮨&バー「正倉」へ

「伝統と現代の結び」とのホテルコンセプトは、建物だけでなく料理にも表現されています。ホテル内の食事処は、レストラン「翠葉(すいよう)」と鮨&バー「正倉(しょうそう)」の2つ。どちらもメイン棟にあります。

レストラン「翠葉」

レストラン「翠葉」は、知事公舎時代の客間を修復・再生した空間。店内には灯籠をイメージした照明が点り、壁の2面に大きく広がる窓からは、花や紅葉など四季の彩り豊かな日本庭園を眺められます。こちらは、朝食、ランチ、ディナーの時間帯にオープン。

秋のディナーコース「時河 TOKIKA」

メニューは季節ごとに変わるコース料理のほかに、さまざまな一品料理も用意されています。

写真は秋のディナーコース「時河 TOKIKA」の一部で、奈良伝統の飛鳥鍋をポットパイにした「奈良の郷土料理 飛鳥鍋フレンチスタイル」や、日本最古の柑橘と言われる大和橘や奈良の名産・吉野葛を用いた「大和橘と吉野葛を使ったにゅう麺 酒粕仕立て」など。奈良の伝統食材・伝統料理を現代の技法で味わえるメニューが登場します。

朝食メニュー

朝食メニューでは、奈良の食材や伝統料理がお膳の形で登場。朝食にも一品料理があり、和食のほかに洋食メニューもあります。

写真は朝食の一例で、「大和こんにゃくの胡麻和え」「玉子〆と奈良粕」「吉野葛の卵餡かけ」「大和ポークの豚汁」「柿のピクルス」など、奈良ならではのお味がたっぷり。お米は「奈良県産ひのひかり」で、白米か茶粥かをお好みで選べます。

鮨&バー「正倉」

鮨&バー「正倉」は、全8席のみのカウンターバー。知事公舎時代の蔵を改修・再生させた空間で、静かでどっしりとした歴史の重厚感とともに、鮨のコース料理や一品料理をいただけます。
こちらがオープンするのは、ランチ・ディナーの時間帯です。

スポンサーリンク

茶寮「世世」でガーデンディライト

茶寮「世世」
茶寮「世世」

茶寮「世世(ぜぜ)」はホテル敷地内にあるカフェ。江戸時代に建立された旧興福寺子院「世尊院」を改修した建物で、寺院建築の美しさをそのままに残しています。こちらでいただけるのは、シルクロード伝来のスパイスや奈良食材を用いた、和食や茶菓子などのカフェメニュー。

シャンパンフリーフロー
(画像提供)紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良

茶寮「世世」はホテルとは別の独立した店舗ですが、ホテルの宿泊者へは特別サービスがあり、毎日夕方の1時間のみ、参加無料のシャンパンのフリーフロータイム「ガーデンディライト」を実施しています。(17:00~18:00)

夕暮れの奈良公園の、古く美しい寺院でくつろぎながら、ゆったりとシャンパンを味わう……。特別な奈良の優雅なひと時を、ぜひ楽しんでくださいね。

紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良の基本情報

住所:奈良県奈良市登大路町62番地
電話番号:0742-93-6511
公式サイト:https://www.suihotels.com/shisui/

アクセス:近鉄線「近鉄奈良駅」から徒歩約15分、タクシー約5分
JR「奈良駅」から市内循環バス乗車・「県庁東」バス停から徒歩約3分

【当記事につきまして】
hitotemaにて企画・取材依頼し、紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良様よりメディア向け内覧会にご招待いただき、陽月よつかさんが記事を作成しました。

関連記事

>hitotema

hitotema

贅沢・丁寧は、難しい。でも、節約・時短ばかりじゃつまらない。日々の生活を彩る、嬉しい情報を届けます。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
Cookieなどの設定や使用の詳細については詳細をよくお読みいただき、これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになりますので、ご了承願います。

同意する