見た目のインパクトとは裏腹に、食べてみると優しい甘さのアレルギー対応ケーキです。
かたさの調整が難しいアイシングも、マシュマロを使うことで失敗なく簡単に作れます。パーティーで注目度が上がる、米粉のブラックパンプキンケーキをご紹介します。

目次
材料(直径12cmのケーキ1台分)
<ケーキ生地>
- 米粉(製菓用) 70g
- アーモンドプードル 20g
- きび砂糖 40g
- ベーキングパウダー 6g
- 食用炭パウダー 2g
- 無調整豆乳 80ml
- 米油 30g
<アイシング用>
- マシュマロ(卵不使用) 50g
- かぼちゃパウダー 30g
- 無調整豆乳 10ml
使用している特定原材料等
アーモンド、ゼラチン※
※今回使用のマシュマロに含まれるアレルゲンはゼラチンですが、商品によって変わります。
作り方
1ケーキ生地を作ります。ボウルに米粉・アーモンドプードル・きび砂糖・ベーキングパウダー・食用炭パウダーを入れ、よく混ぜる。

2別のボウルに無調整豆乳と米油を入れ、泡だて器で混ぜ合わせる。

32回に分けて2に1を入れ、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。


4型に生地を流し入れ、180度に予熱したオーブンで20分焼く。

5ケーキを焼いている間にアイシングを作ります。耐熱ボウルにマシュマロと無調整豆乳を入れ、軽くラップをして600wのレンジで40秒加熱する。

6レンジから取り出したら素早く混ぜる。


76にかぼちゃパウダーも加えてトロっとするまでよく混ぜる。

8ケーキが焼けたら粗熱を取り、7をかける。

9あれば、ハロウィンモチーフのピックなどをさす。

まとめ
米粉で作ったとは思えないほどふわふわに仕上がります。今回は炭パウダーで黒色に着色しましたが、黒ごまやブラックココアパウダーでも作れますよ。手作りケーキで楽しいハロウィンパーティーを!
