
映画館に行くと必ず注文してしまうポップコーン。映画館が大好きなこともあって、ポップコーンを見ると楽しい気持ちになってきます。
スーパーでもたっぷりサイズが安く売られているので家で作ることはあまりないのですが、やっぱり作ってみると美味しいですし、何よりも楽しいです!(笑)
透明の蓋を使えば、ポップコーンがポンポンとはじける様子も見えますよ。
家でゆっくりドラマや映画を見るときに作って食べたら…まるで映画館にいるかのように感じられました。あっという間に完成するので、食べたいと思ったときにすぐできて嬉しいですね。
今回は、キャラメルポップコーンも作ってみました。
目次
材料(4人分)
- ポップコーン用のトウモロコシ 50g
- サラダ油 大さじ1
- 塩 少々
作り方
1フライパンにサラダ油、ポップコーン用のトウモロコシを入れて混ぜます。(トウモロコシ全体に油が馴染むようにします)

2フライパンの蓋をしてから火にかけます。しばらくすると、ポンポンとはじける音がしてきます。

3はじける音がしなくなったら、蓋を開けて塩をふりかけて完成です。

カリッとまろやか!キャラメルポップコーンのレシピ
映画館でも人気のキャラメルポップコーンも簡単に作ることができますよ。
アレンジレシピとして紹介しますね。
材料(4人分)
- ポップコーン 50g
- バター 30g
- 牛乳 30g
- 砂糖 70g
作り方
1フライパンにバター、牛乳、砂糖を入れて火にかけます。

2とろみがついて茶色になってきたら火を止めます。

3ポップコーンを入れて混ぜます。

4クッキングシートの上に並べ、ポップコーン同士がくっつかないように広げて冷まします。

実験みたいで楽しい!ポップコーン
家でわざわざポップコーンなんて…と思わずに、ぜひ一度作ってみてください。わずかな量のトウモロコシが、ポンポンとはじけてふわふわになる様子は何度見てもワクワクするものです。
できたてアツアツポップコーンは美味しくて、つい食べ過ぎてしまいますよ。トウモロコシを1袋買うと長い間楽しめるので、コスパもいいですね。

特別感のあるキャラメルポップコーンもこの通り。カリッとした食感でまろやかな味わいのキャラメルがポップコーンによく合うんです。
【参考文献】
トミー デ・パオラ (著), Tomie DePaola (原著), 福本 友美子 (翻訳)『ポップコーンをつくろうよ』光村教育図書, 2004年
Amazon 楽天ブックス