
口の中に入れるとホロホロと崩れていってしまうスノーボール。
軽いクッキーかなと思いがちですが、バターやアーモンドの風味をしっかり感じられる濃厚な味わいです。
コーヒーと一緒に、2~3個食べれば満足できますよ。
無印良品のお菓子コーナーに売られているブールドネージュが大好きで、寄ると毎回買ってしまいます(最近では色々な味も出ていますね)。
家で作ってもお店のものとそんなに違いが出ないクッキーだなぁと思っているので、無印のクッキーが好きな方はぜひ試してみてくださいね。
スポンサーリンク
目次
材料(24個分)
- 無塩バター 100g
- 砂糖 40g
- 塩 1つまみ
- 薄力粉 120g
- アーモンドプードル 30g
- 粉砂糖 適量
スポンサーリンク
作り方
1無塩バターを電子レンジか湯せんで溶かします。

2砂糖、塩を入れて混ぜ合わせます。

3ふるった薄力粉とアーモンドプードルを入れて混ぜ合わせます。

4このようにひとまとまりになったら、生地のできあがりです。

5コロコロと手で丸め、天板に乗せます。

6160度に熱したオーブンで15分ほど焼き、焼けたらそのまま冷まします。

7ビニール袋に粉砂糖と6を入れて軽く振り、粉砂糖をまぶします。

スポンサーリンク
コロンとした白いフォルムが可愛いクッキー
出来上がったスノーボールを並べると、可愛い見た目に思わずニコニコしてしまいます。
粉砂糖をまとってオシャレしたクッキーの姿がなんともいいですよね。
型抜きクッキーよりも簡単なのに何故か凛とした雰囲気もあって、お手軽なお菓子に見えません。
ココアや抹茶パウダー、いちごパウダーなどを生地に入れるアレンジもできますよ。
