チョコレートやバター、生クリームなどをたっぷり入れて混ぜ合わせた後、じっくりとオーブンで蒸し焼きにします。
その濃厚な味わいは、まるでチョコレートをそのまま食べているかのよう。一切れで十分満足できる、贅沢なお菓子になりました。私は、チョコレートテリーヌをブラックコーヒーでゆっくりと楽しむのが好きです。
コツはオーブンで蒸し焼きにするときに火を通しすぎないこと。焼き上がりはまだまだ柔らかい感じですが、冷蔵庫で冷やすと固まるので大丈夫ですよ。チョコレートの美味しさをギュッと濃縮したお菓子なので、ぜひお気に入りのチョコレートで作ってみてください。

目次
材料(18cmのパウンドケーキ型1台分)
- チョコレート 200g
- 無塩バター 90g
- 卵 2個
- 砂糖 20g
- 生クリーム 50ml
- ラム酒 小さじ2
作り方
1卵と砂糖をボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜます。

2刻んだチョコレートと無塩バターを湯せんにかけ、なめらかな状態になるまで混ぜながら溶かします。

31と2を混ぜ合わせます。チョコレートに卵が入るとぷるぷるとした生地になります。

4生クリームとラム酒を入れて混ぜ合わせます。

5クッキングシートを敷いたパウンドケーキ型に生地を流し込みます。

6パウンドケーキ型の表面をアルミホイルで包みます。

7沸騰したお湯を天板に注ぎ、170度のオーブンで30分~40分蒸し焼きにします。

8粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、カットしていただきます。温めた包丁を使うとキレイに切れますよ。
温めるとまるでフォンダンショコラのようになります

冷やしたまま食べても美味しいのですが、おすすめは電子レンジで10秒ほど温めること。そうすると、中央からほんのり温まったチョコレートがトロッと溶けだしてきます。外側のしっとりとしたチョコケーキの部分と、トロリとしたチョコレートクリームの部分が一度に味わえますよ。