スーパーで売られている蒸しパンが好きです。ふんわりもちもちっとした引きのある生地が、普通のパンやケーキとはまた違う食感で気に入っています。
娘も蒸しパンが好きなので、いつか家でも作ってみたいなぁと思っていました。蒸し器を出して作るとなると少し大掛かりになってしまうので今回はフライパンで気軽に作ってみました。量もちょうど食べきれる感じです。
大きめの型で蒸したいときや、量を一気に作りたいときは蒸し器を使ってください。

卵が多めに入った蒸しパンです。卵ってお菓子作りによく使われる材料の1つですが、結構脇役になることが多いです。でもこの蒸しパンは卵が主役になっています。卵のコクや柔らかい味わいが口いっぱいに広がって、「卵ってこんなに美味しいんだ~!」としみじみ感じられますよ。
目次
材料(6個分)
- 卵 1個
- 砂糖 40g
- サラダ油 大さじ1
- 薄力粉 100g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- レーズン 少々
作り方
1ボウルに卵と砂糖を入れ、泡立て器で混ぜます。

2サラダ油を加えて混ぜます。

3薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるって加えます。

4ダマのない、なめらかな生地ができます。

5プリンカップにアルミカップをセットして生地を入れ、トッピングのレーズンを乗せます。

6フライパンに3分の1程度の水を入れて沸騰させ、蒸しパン生地をフライパンに入れたら蓋をして中火で10分~13分ほど蒸します。

7竹串を刺してみて、ドロっとした生地がついてこなければ完成です。

卵の優しい味わいが口いっぱいに広がる蒸しパン

しっとりふわふわのたまご蒸しパンは、子どもから大人まで愛される優しい味です。サラダ油が少し入っているので、冷めてもかたくなりにくいです。
甘さも控えめなので、おやつのほか朝食のパン代わりとして食べることもできます。生地にココアや抹茶を混ぜたり、トッピングにさつまいもやチーズなどを乗せたりとアレンジも楽しめますよ。