プリンちゃんの絵本シリーズに、お父さんが登場しました。お父さんもプリンなのかな?と思いきや実はブラウニー。頭にちょこんとナッツを乗せた四角い身体でとても優しそうなお父さんでした。プリンちゃんとお父さんが一緒に釣りをして楽しむ様子が描かれた絵本です。釣り針につけるエサが色とりどりなキャンディやフルーツというところも可愛らしいですよ。

ブラウニーはチョコレートとバターがたっぷり入った濃厚なお菓子。
ブラウニーという名前は、スコットランドをはじめ西洋に広く伝わる妖精からとったのではないかと言われています。

ブラウニーという妖精は、人の家に住んで夜中こっそりと家事をしているそうです。見た目は茶色の服や毛で身体が覆われていて、さまざまな絵やイラストがあります。
みんなから愛される美味しいチョコレートのお菓子の名前になるくらいなので、きっと可愛くて優しい妖精なのでしょうね。
目次
材料(15cm×15cmの角型1台分)
- チョコレート 130g
- 無塩バター 70g
- 卵 2個
- 砂糖 50g
- 生クリーム 大さじ2
- 薄力粉 60g
- ココア 20g
- ベーキングパウダー 2g
作り方
1耐熱容器に刻んだチョコレート、無塩バター、生クリームを入れ、600wの電子レンジで1分ほど加熱します。
2泡立て器などで混ぜてなめらかに溶かします。

3ボウルに卵と砂糖を入れ、よく混ぜ合わせます。

42と3を混ぜ合わせます。

このようにぷるんとした状態になればOKです。
5薄力粉、ココア、ベーキングパウダーをふるいにかけて加えます。

6ヘラで全体を混ぜ合わせます。

7型にクッキングシートを敷き、生地を流し込みます。

今回は牛乳パックで型を作りました。
8飾り用のくるみを乗せます。

9170度に予熱したオーブンで30分ほど焼いたら完成です。

10お好みのサイズにカットしてどうぞ。

ブラウニーの保存方法

ブラウニーは日持ちしますので冷蔵庫に入れておけば1週間はもちます。
冷凍しておけば2週間は美味しく食べられるので、食べやすいサイズにカットした後ぴっちりとラップに包んで冷凍対応の食品保存袋などに入れてください。
しっとりどっしり、濃厚なブラウニーに癒される

一休みしたいとき、ちょっと元気がないとき、甘いものが食べたくなりませんか?そんなときにこんなブラウニーがあれば気持ちが一気に明るくなりそうです。
出来立てよりも2~3日経ったほうが、生地がしっとりと落ち着き熟成されるので美味しいです。一日ごとに味の変化を楽しんでもいいですね。
【参考文献】
なかがわ ちひろ (著), たかお ゆうこ (イラスト)『プリンちゃんとブラウニーとうさん』理論社,2015
https://www.amazon.co.jp/dp/4652201265/