ケークサレは通常、卵やバター、薄力粉を使って作りますが、卵・乳製品・小麦不使用で作れるレシピにしました。
冷凍野菜を活用して、工程もできるだけ簡単にしています。食材のうまみも合わさりヘルシーながらコクのある味になるので、パーティーメニューにはもちろん、軽食やおつまみにもぴったり。パーティーメニューの華やかな一品にぜひおすすめです。

目次
材料(15cmのパウンドケーキ型1本分)
- 米粉(製菓用) 100g
- きび砂糖 20g
- 塩 2g
- ベーキングパウダー 5g
- 無調整豆乳 80ml
- 米油 30g
- 冷凍ブロッコリー 70g
- 冷凍ミックスベジタブル 30g
- 冷凍かぼちゃ 50g
- ミニトマト 3個
- ミニウインナー(卵不使用) 5本
使用している特定原材料等
大豆
下ごしらえ

- ミニウインナー:輪切り
- ミニトマト:薄い輪切り
- ブロッコリー:600wの電子レンジで1分加熱
- ミックスベジタブル:600wの電子レンジで1分加熱
- かぼちゃ:600wの電子レンジで1分加熱
作り方
1かぼちゃは皮を取り、スプーンなどで潰しペーストにする。


2ボウルに米粉・ベーキングパウダー・きび砂糖・塩を入れて泡だて器でよく混ぜる。

3別のボウルに無調整豆乳・米油を入れ、泡だて器でよくかき混ぜ乳化させる。乳化させることで焼きあがった後の油臭さがなくなります。

43に2の粉を少しずつ足してその都度かき混ぜ、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。

5かぼちゃペーストを加えてよく混ぜる。

6下ごしらえ済のブロッコリー・ミックスベジタブル・ミニウインナーを加えてさっくりと混ぜる。

7クッキングシートを敷いた型に生地を流し、トントンと空気抜きをしたら、ミニトマトを乗せる。


8180度に予熱したオーブンで30分焼く。
9竹串を通して生地がつかなければ完成。粗熱を取ってからカットすると綺麗に切れます。


まとめ

今はプロの味を手軽にお取り寄せできるようになりましたが、手作りの味はやっぱり格別。私も母が作ってくれた手作りのパーティーメニューは、今でも思い出として鮮明に覚えています。
今年の師走もおうちでゆっくりと過ごされる方も多いかと思います。ぜひ作ってみてくださいね。