
こんにちは、野菜農家のホマレ姉さんです。
スーパーへ行くと、野菜の顔ぶれが、懐が深くって渋い冬野菜から新入生みたいなピチピチした春野菜へと移ってきましたね。
今日はそんな春野菜の中から旬の春キャベツと新玉ねぎを使い、ピクニックにピッタリなホットドッグを作ろうかな。
キャベツはフライパンで炒めて即席のザワークラウト風に、新玉ねぎは酢水に晒してピクルス風に……。
この2つを挟むだけで、いつものホットドッグが何倍も美味しく、大人でも満足できる本格的な味になるんです。
ザワークラウト風のキャベツやピクルス風の新玉ねぎは、多めに作っても他の料理の付け合わせ等に使えますから大丈夫ですよ。
目次
材料(4個分)
- ホットドッグ用ロールパン 4本
- ウィンナーソーセージ(ロング) 4本
- 春キャベツ 1/8個(170g)
- 新玉ねぎ(小さめ) 1/6個
- フリルレタス 適量
- オリーブオイル 小さじ1
- ローリエ 1〜2枚(手で裂け目を入れる)
- ディルシード 小さじ1 ※
- バター 適量
- トマトケチャップ 適量
- マスタード 適量
※キャラウェイシードでもよい。好みで合わせても可。
<春キャベツ用調味料>
- 酢 大さじ1と1/2
- 白ワイン 大さじ1/2
- 塩 小さじ1/4
- 黒こしょう 少々
<新玉ねぎ用調味料>
- 酢 大さじ2
- 水 大さじ2
作り方
1新玉ねぎは粗みじん切りにし、<新玉ねぎ用調味料>に浸けて晒す。

2春キャベツは芯を取り除き、5mm幅の千切りにする。

3フライパンにオリーブオイルを熱し、2を入れて中火で炒める。

4火が通ったら弱火にし、<春キャベツ用調味料>を加えてから蓋をして炒め蒸しにし、しんなりしてきたらローリエとディルシードを加えて全体を混ぜ合わせ、しばらく冷ましておく。

51をザルにあげたあと、ペーパータオルで水気を取る。

6鍋に湯を沸かしてウィンナーソーセージを茹で(パッケージの表示時間通り)、水気を切る。

7切り込みを入れたホットドッグ用ロールパンを軽くトーストし、中面にバターを塗る。

87にローリエを取り除いた4とフリルレタスを挟む。

95の新玉ねぎ、6のウィンナーソーセージをのせる。

10トマトケチャップ、マスタードをかける。
