仙台と山形の融合!根菜タップリ芋煮 #ホマレ姉さんのレシピ

仙台と山形の融合!根菜タップリ芋煮 #ホマレ姉さんのレシピ

こんにちは、ホマレ姉さんです。

以前私が住んでいた仙台には広瀬川が流れており、秋になるとグループで河原に集まって芋煮会をする姿があちこちで見られます。芋煮会とは里芋が入った鍋を気の合う仲間で囲み、飲み食いする季節行事なのですが、仙台に限らず東北地方のほぼ全域で行われています。

味付けや食材は地域によって異なり、それぞれに強いこだわりがありますが、中でも仙台と山形は芋煮の二大旗頭で、激しいライバル関係にあります。仙台の芋煮は豚肉の味噌味で、山形のそれは牛肉の醤油味。お互い自分の所の芋煮が最高だと張り合っているので、芋煮戦争とも言われるくらいです。

姉さんも寒くなるとよく芋煮を作るのですが、姉さんが作るのは仙台と山形の芋煮をちょうど合わせた風で、豚肉で醤油味なのです。里芋の他にも色んな根菜類に、豆腐やちくわといった具材もタップリ入っているので、食べると身体が芯から温まります。

姉さんの芋煮を一口食べれば、長年続いた芋煮戦争だって終結させることができるのではないかと自負するくらい美味しいので、是非作ってみてくださいね。
まぁ、こんな平和な戦争なら未来永劫続いてもらっても一向に構わないですけどね……。

スポンサーリンク

材料(約6人分)

  • 豚薄切り肉 150g
  • 大根 220g
  • にんじん 110g
  • ごぼう 75g
  • 里芋 400g
  • 油揚げ 1枚
  • ちくわ 2本
  • 豆腐 1丁
  • こんにゃく 1/2枚
  • 万能ねぎ 適量
  • だし汁 1200ml
  • サラダ油 大さじ1
  • 酒 1/4カップ
  • きび砂糖 大さじ2
  • 醤油 大さじ4
  • 七味唐辛子 お好みで適量
スポンサーリンク

作り方

大根は皮を剥き8mm厚さの半月切りかいちょう切りに、にんじんは皮を剥き5mm厚さの半月切りにする。

ごぼうはタワシでこすり洗いし、斜め切りしてから水に5分さらしてザルにあげる。

里芋は皮を剥き8mm厚さの食べやすい大きさに切り、ぬめりを取るために塩小さじ1(分量外)で揉み洗いした後、水洗いしてザルにあげる。

豚薄切り肉は食べやすい大きさに切る。

鍋にサラダ油を引いて中火で熱し、を入れて炒める。

油が全体に回ったらだし汁を注ぎ、沸騰したら5〜6分煮る。

を加え、アクを取りながら煮る。

酒、きび砂糖、醤油を加え、全ての具に火が通るまで煮る。

ちくわを5mm厚さの輪切りにし、こんにゃくは手やスプーンで一口大にちぎる。油揚げは熱湯を回しかけ、粗熱が取れたら水気を絞り短冊に切る。豆腐は1.5cm角に切り、万能ねぎは小口切りにする。

10のちくわ、こんにゃく、油揚げを加えて一煮立ちさせ、後から豆腐を加えて温まるまで煮る。

1110を器によそい、の万能ねぎをのせ、お好みで七味唐辛子を振る。

万能ねぎをのせて完成

関連記事

>hitotema

hitotema

贅沢・丁寧は、難しい。でも、節約・時短ばかりじゃつまらない。日々の生活を彩る、嬉しい情報を届けます。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
Cookieなどの設定や使用の詳細については詳細をよくお読みいただき、これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになりますので、ご了承願います。

同意する