今回は、hitotemaを運営する伊藤忠エネクスが実施している社会貢献活動のひとつである“ことばの力を楽しむ会”についてご紹介。
名作絵本の朗読動画も公開されています!
目次
「ことばの力を楽しむ会」とは?

朗読と音楽のコラボレーションイベント「ことばの力を楽しむ会」。
2014年より、東日本大震災の被災地の方々の生きる力を応援したいという想いのもとで始まった、次世代育成活動です。
残念ながらコロナ禍で休止中ですが、2021年度には山根基世さんと進藤晶子さんによる新たな朗読作品も収録。これまでの舞台で朗読された作品を抜粋・編集動画とともに、無料公開されています。
「This is MECENAT2021」にも認定!
「ことばの力を楽しむ会」は今年、公益社団法人企業メセナ協議会により「This is MECENAT2021」 に認定されました。MECENAT(メセナ)とは、企業による文化・芸術活動の支援を通じた社会貢献活動のこと。これぞメセナと認められた活動のみが認定されます。
山根基世さん朗読
山根基世さんは、元NHKのアナウンサー。現在は子どものことば教育と地域をつなぐ独自の活動を続けています。「山根基世の朗読指導者養成講座」講師を務めている、まさに朗読のプロフェッショナル。
ごんぎつね
朗読動画URL:https://youtu.be/GdxRr2DAbwA
書籍情報
タイトル:ごんぎつね
新美 南吉(作), 黒井 健 (絵)
出版社:偕成社
Amazon 楽天ブックス
狐
朗読動画URL:https://youtu.be/wAhPM3JZWuo
書籍情報
タイトル:狐
新美 南吉(作), 長野 ヒデ子 (絵)
出版社:偕成社
Amazon 楽天ブックス
手ぶくろを買いに
朗読動画URL:https://youtu.be/Ok9sok8_W8M
書籍情報
タイトル:手ぶくろを買いに
新美 南吉(作), 黒井 健 (絵)
出版社:偕成社
Amazon 楽天ブックス
進藤晶子さん朗読
進藤晶子さんは、元TBSアナウンサー。退社後はフリーアナウンサーとしてだけでなく、母校・神戸松蔭女子学院大学で非常勤講師を務めたり、小説を出版したりするなど多方面で活躍中です。
負傷した線路と月
朗読動画URL:https://youtu.be/HYdBPvB6S24
書籍情報
タイトル:負傷した線路と月
小川 未明(作), 古志野 実 (絵)
出版社:架空者
楽天ブックス
よしながこうたくさん朗読
よしながこうたくさんは、線を描かず、絵の具だけで描き上げる独特のタッチが特徴の絵本作家、イラストレーター。読み聞かせライブの活動も行っています。
給食番長
朗読動画URL:https://youtu.be/kWhrKYa6gng
書籍情報
タイトル:給食番長
よしながこうたく(作)
出版社:好学社
Amazon 楽天ブックス
アーサー・ビナードさん朗読
アーサー・ビナードさんは、アメリカ合衆国、ミシガン州生まれ。1990年に来日後、翻訳や日本語での詩作を始めました。現在は広島市在住です。
詩集『左右の安全』より「看板」他
朗読動画URL:https://youtu.be/_W6iZPzxAeQ
書籍情報
タイトル:左右の安全
アーサー・ビナード(作)
出版社:集英社
Amazon
詩集『釣り上げては』より「釣り上げては」
朗読動画URL:https://youtu.be/lpmDmSHtslY
書籍情報
タイトル:釣り上げては
アーサー・ビナード(作)
出版社:思潮社
Amazon 楽天ブックス
おうち時間を、ことばの力で楽しんで

『モチモチの木』や『ごんぎつね』といった名作絵本、宮沢賢治や小川未明など今なお人気の高い児童文学作家の作品、さらには近年の人気作品や詩と音楽のコラボまで。
本好きなら思わずため息が出るようなラインアップをプロの朗読でお楽しみいただけます。おうち時間に、ぜひ何度も何度も楽しんでください。