姉妹アカウント「hitotemaお取り寄せ部」は、2021年7月には10本のお取り寄せ動画をUPしました。
セリフ入りのリール動画も大好評のInstagram、ぜひフォローお願いします。

目次
台湾旅行気分!

コロナ前は、気軽に行ける旅先として大人気だった台湾。街並みや台湾グルメが恋しいと禁断症状が出ている人も多いでしょう。台湾気分を味わえるお取り寄せを集めました!
台湾カステラ&フルーツティー(水果茶)
ふわふわ、もふもふの台湾カステラ。それだけでも嬉しいのに、本格的なフルーツティーも!中国茶にフルーツソースという、日本ではあまりないスタイルに旅気分が高まります。
- レモン&グレープフルーツと翠玉烏龍茶
- パイナップル&パッションと金宣烏龍茶
- キウイとジャスミン茶
でしたよ!
公式サイト(台湾甜商店):https://taiwan-ten.shop-pro.jp/
オンラインショップ:https://www.kkday.com/ja/product/115712
台湾まぜそば食べ比べセット
台湾まぜそばといえば、台湾ラーメンから派生した名古屋名物ですが、本場台湾にもまぜ麺は豊富!
- 老媽拌麵:マツコの知らない世界で紹介された逸品。
- 銷魂麵舖:ガッツリ八角味のピーナッツマージャー麺
- 賈以食日 麻花麺:花椒油のビリビリ系!
- KiKi 葱オイル麺:シンプル系。万人受けの味!
オンラインショップ:https://www.kkday.com/ja
※入荷は不定期です。
中国旅行気分!

上海や北京も人気の旅行先ですね。こちらも伝統料理の多いグルメ大国!
鍋付の火鍋セット
スープとお肉のセットかな?と思っていたら、なんとスープとお鍋(陰陽鍋)でした。火鍋は好きでも羊肉は苦手という人もいるから、お肉を自分で用意するのは意外といいかもしれません。とりあえず、鍋本体が届くとテンション上がります!
なお、鍋付は公式サイトのみですが、スープセットやお肉付きセットは楽天市場にもありますよ。
公式サイト兼オンラインショップ(小肥羊):https://direct.hinabe.net/
【送料無料】2色スープと冷凍羊肉のセット(楽天市場)
【送料無料】2色スープのセット(楽天市場)
中国茶器と花の工芸茶3種
お湯を注ぐとゆらゆらと花が咲いていく、台湾の工芸茶。上海・豫園などで庭園を眺めながらいただくと最高なのですが、今は難しいのが残念です。
キレイな茶器が付いてくるのが嬉しいですね。
公式サイト(天香茶行):https://www.tian-xiang.jp/
楽天市場公式ショップ
練り込み系!おやつにもなるパン
シンプルな食パンは定番人気ですが、あんこやチョコをたっぷり練り込んだ贅沢仕様のパンも美味しいですよね。
MAISON CACAO「バブカ」
鎌倉の人気ショコラティエ「MAISON CACAO(メゾンカカオ)」のチョコレートクロワッサン。そう、この形ですがクロワッサンなんです。
チョコレートたっぷりなので、焼きたてをかじると溶けたチョコレートで火傷しそうになります。
公式サイト(MAISON CACAO):https://maisoncacao.com/
オンラインショップ:https://onlineshop.maisoncacao.com/
楽天市場
MARCIAN「プレミアム トリプルチーズ」
チーズが78%?!目を疑ってしまうような量のチーズが入っています。
そのままでもチーズごろごろで最高ですが、焼くとまた絶品!おつまみにもなるパンです。
1日30本限定!
公式サイト兼オンラインショップ(MARCIAN):https://www.marcian.co.jp/
楽天ふるさと納税(楽天市場)
トミーズの「あん食」「抹茶あん食」
神戸のパン屋さん「トミーズ」の名物です。神戸のパン屋さんというだけで、美味しそう。レトロな雰囲気のパッケージがまたかわいい。あんこたっぷりなので、意外とずっしり重いです。
抹茶あん食は断面がさらに映える!

地元パンのスクイーズシリーズになっているのも発見してしまいました。
これはかわいい!
公式サイト:https://www.tommys-kobe.com/
2ヶ月待ちの逸品!そぼマヨ
美味しそうだけど、地味な見た目だし、そんなに待つほどなのかな?
なんて思っていたのを反省。黒毛和牛の美味しさがぎゅっと詰まった逸品でした。マヨネーズもしっかりしていますが、黒毛和牛の風味を邪魔せず、相乗効果!、
公式サイト(肉料理かやま):http://www.nikuryori.co.jp/
楽天公式ショップ
スイーツも外せない!
見た目もかわいい、ひんやりスイーツも2種、お取り寄せしましたよ!
一六一八「実 -minori- SET」
フルーツ系のアイスといえば、苺や桃、メロンなどが定番。こちらにも、桃やブルーベリーは入っていますが、温州みかんに南高梅、干し柿も。
そう、和歌山県の恵みが詰まったセットなんです。果実ごろごろが魅力!
公式サイト(一六一八):http://www.wakayama1618.com/
楽天公式ショップ
宝月堂「MOCHI cube」
おもちで包んだアイスなのに、四角い!そこがまず斬新でした。アイスを包むおもちの美味しさは、さすが和菓子屋さん製。中に入っている純生クリームの濃さも満足でした。糸で切ると断面がキレイ!
公式サイト(宝月堂):https://hougetsudou.jp/
楽天市場